だいじょうぶ?マイペット

肝臓の数値が高い子に今出来る最善策を教えてください

質問カテゴリ:
吐き気

対象ペット:
/ ミニチュアシュナウザー / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
奈良県 / かいざぶさん (この方の過去の質問 1件)

 
2008/06/04 15:57

この四日程、食後2時間位して吐くことが3回、草を食べて1回吐くといった状態でした。後半2日は、朝だけ腹部に蚊にさされて掻いた後にできるようなピンクのふくらみが数個でき、かゆいのかイライラした感じでした。本日6月4日血液検査の結果、ALT466U/L,AST127U/L,BUN32mg/dl,CREA1.0mg/dl,GLU130mg/dl,LIPA1674U/Lでした。慢性膵炎でリビリスターを飲んでいます(毎日ではなく,便の様子を見ながら時々)ニチファーゲン錠、プロへパゾン50を、朝と夜一錠ずつ九日間飲んで様子を見ましょうとの事でした。食事療法のためのフードは、取り寄せで明日来るそうです。数値的に見てどうなんでしょうか?高齢ですがうまく付き合っていくための、ご指導をお願いいたします。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト