だいじょうぶ?マイペット

誤飲?

質問カテゴリ:
吐き気

対象ペット:
/ シーズー / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
東京都 / ぴなたんさん

 
2008/08/11 01:24

初めて質問をさせていただきます。
今、シー・ズーの8ヵ月の女の子を飼ってます。
飼い主の注意不足というお恥ずかしい内容ですが、心配が消えないのでこちらに質問させていただきたく思います。

8日の夜、プラスチック製の球状のケース(直径20~30cm)をおもちゃ代わりに遊ばせていました。このケースには蓋があるのですが、気づいたら口をむしゃむしゃしていたので、口の中をすぐに捜しました。
しかし飲み込んでしまったのか、何もありませんでした。けれどもケースの蓋(円形)の端が2~3cmほど欠けていました。
かけた部分に歯形があり、欠けた端っこも噛んだ跡がありました。
その日は元気になんの症状も無く、翌日の朝ごはんも普通に食べました。ところが9日の夜、夕飯の後一度吐いてしまいました。吐いた内容はその日の夕飯のみでした。もしかしてかけらを飲み込んでしまったのかと嘔吐したものをくまなく見ましたが、特に何もありません。
10日の朝も夜もいつもどおりご飯を食べ、排便も排尿も普通にあります。
ねっころがっておなかを見せてなでてほしがり、なでると気持ちよさそうにします。排便したものも良く見ましたが、なにも混ざっていません。

ケースの欠損がいつのものかがまずはっきりしなく、日ごろヨーグルトのプラスチックカップも噛んで遊びますが、食べてしまうことは絶対になく、噛み切ることもしません。球状のケースも硬く厚めで、鋭く欠けているので噛んで割ったとも考えられません。
とはいえ、万が一、そして異物を飲み込んでも無症状の子がいて、突然死するなどネットで見ると不安でなりません。かけらが見つからないのでなんとも判断できないのです。

獣医さんに連れて行くべきでしょうか、それとも、もう少し様子見でよろしいでしょうか?

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト