フィラリアの治療について 対象ペット: 犬 / ゴールデンレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明 質問者: 大阪府 / ゆうのすけさん (この方の過去の質問 2件) 2008/08/12 11:00 以前質問をさせていただきました、ゆうのすけです。 寝たきりだったのが歩けるまで、回復してくれました。 前はほえるのもできなかったぐらい、ぐったりしていましたが 今では人が通ったりしたら、ほえるくらいに… また少しの散歩も行けるようになりました。 足もびっこをひいて歩いていたのが、びっこもひかず以前と同じ 歩きをしてくれています。 先生はマヒの薬がきいてきたのだろうと言っていました。 マヒの治療をして2週間をめどに、 歩けるようになったら、回復の見込みがあるけど 歩けなかったら、寝たきりになるでしょうといわれていたので すごく嬉しかったです!! ところで、フィラリアにかかっているのですが 今は注射と薬(フロセミド・プレドニゾロン)を飲んでいるのですが 今後は一般的にどのような治療をしていくのでしょうか? 主治医の先生に聞いてもあまりはっきりとわからなくて… 今は暑くて、呼吸もあらいのですが これが涼しくなってきたら、呼吸もおちついてくると言われているのですが フィラリアを完治しようとしたら、どれくらいの月日がかかるのでしょうか…? もう10歳ですし、完治するのは難しいのかな? 老犬に入ってますし、体力がついていくかと考えています。 どうか宜しくお願い致します。
フィラリアの治療について
以前質問をさせていただきました、ゆうのすけです。
寝たきりだったのが歩けるまで、回復してくれました。
前はほえるのもできなかったぐらい、ぐったりしていましたが
今では人が通ったりしたら、ほえるくらいに…
また少しの散歩も行けるようになりました。
足もびっこをひいて歩いていたのが、びっこもひかず以前と同じ
歩きをしてくれています。
先生はマヒの薬がきいてきたのだろうと言っていました。
マヒの治療をして2週間をめどに、
歩けるようになったら、回復の見込みがあるけど
歩けなかったら、寝たきりになるでしょうといわれていたので
すごく嬉しかったです!!
ところで、フィラリアにかかっているのですが
今は注射と薬(フロセミド・プレドニゾロン)を飲んでいるのですが
今後は一般的にどのような治療をしていくのでしょうか?
主治医の先生に聞いてもあまりはっきりとわからなくて…
今は暑くて、呼吸もあらいのですが
これが涼しくなってきたら、呼吸もおちついてくると言われているのですが
フィラリアを完治しようとしたら、どれくらいの月日がかかるのでしょうか…?
もう10歳ですし、完治するのは難しいのかな?
老犬に入ってますし、体力がついていくかと考えています。
どうか宜しくお願い致します。