だいじょうぶ?マイペット

寝起き時、気持ち悪そうです

質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
神奈川県 / まーたんママさん (この方の過去の質問 20件)

 
2008/08/31 13:16

こんにちは。アドバイス頂きたく質問をさせていただきました。2週間前から寝起き直後~長く2時間程、短くて15分程、気持ちが悪いようで、黄色い胃液を吐いたり吐かなくても尻尾が下がりうつむいて歩いたり、伏せたり、急に早く動いたりと落ち着きがなく見ていてつらいです。今までも吐く事はあり今回も吐いた後はケロッとしているので様子を見ていたのですが、5日続いた時に受診しました。ピークを過ぎれば元気になり、食欲・便も良好(私の判断です。検便はしていません)なので、空腹時間が長く気持ちが悪いのかもとの診断で、夜の食事を遅くし、胃酸を抑える薬を5日分処方されました。薬を飲んでいた5日間は嘔吐はなかったのですが、相変わらず気持ち悪そうで、可哀想でなりません。昨日は、鼻水(透明でサラサラ)が少し出ていました。ポタポタと数滴と首を振った時、水滴が飛び散りました。それ以降は適度に湿っている感じです。耳の内側が白く、冷たいのですが、体温と関係あるでしょうか?セカンドオピニオンで原因究明をするべきでしょうか?

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト