だいじょうぶ?マイペット

乳歯生え変わり時期の歯茎の腫れ

質問カテゴリ:
歯・舌・口の異常

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
広島県 / annaさん (この方の過去の質問 2件)

 
2008/09/07 00:31

生後4ヶ月半になる日本猫♂です。
昨日下の犬歯が1本抜けて、いまちょうど生え変わりの時期です。
気になるのは上の犬歯の歯茎で、左右両方がまん丸にプックリと腫れあがってます。色はピンクで赤みはないです。口臭はかなりあります。まだ永久歯はのぞいてきてません。ドライフードは痛がらず普通に食べてます。
永久歯が生えてからもこの状態なら病院に行こうと思いつつ、今の状態もこのままにしとくのは気になりつつ、悩んでいます。

お忙しいところ申し訳ございませんが、アドバイスいただければ幸いです。

こんにちは、annaさん

両方の上顎の腫れはおそらく永久歯がもうすぐ顔を出す準備段階だと思います。
まれに永久歯が埋没したままだったり、歯の伸びる向きに異常がある子がいますが、それでも両側性のものは少ないのです。
出血したり、赤く腫れ上がったりしているのでなければ心配ないでしょう。生後4ヶ月半という事ですので、もう2ヶ月ほど待って、それでもまだ上顎の永久歯が見えないようであれば念のため診察を受けてみてください。

どうぞお大事になさってください。

投稿者 anna さん からの返答

是松先生、早速のお返事ありがとうございます!

大変参考になりました。
アドバイスいただいた通り、もう2ヶ月ほど待ってみます。
早く生え変わってスッキリさせてやりたいです♪
ご丁寧な回答、本当にありがとうございました。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト