- 歯・舌・口の異常に関連する質問
-
対象ペット:犬 / ミニピンとトイプードル / 男の子 / 2歳 7ヵ月
2025/04/03 09:01
前から見るとわからないのですが、下の斜め方向から見ると口の下あたりの毛がないように思いますが、どうでしょうか? 続きを見る
-
対象ペット:犬 / チワワ(ロング) / 女の子 / 1歳 8ヵ月
2025/02/21 20:16
口の下?
辺りが腫れていてシコリのようなものはないのですが脂肪の塊みたいなプニョプニョしたものがあります。
軽く触っても痛がらないのですが、少し強めに触ると痛いのか嫌がります。
どのようなものが考... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / チワワ(ロング) / 女の子 / 1歳 6ヵ月
2024/12/27 21:35
いつ頃かは分かりません。
気づいたら口の横に小さなイボみたいなのが出来ています。
他のワンちゃんと戯れて噛まれてできた物だと最初は思っていたのですが、中々治らないので触ったら少し膨らみがあります。 続きを見る
-
- 回答 1名
- 重度の歯周病。出来る治療はもうないでしょうか。
対象ペット:犬 / ミニチュアシュナウザー / 女の子 / 13歳 6ヵ月
2024/10/24 07:07
お世話になります。
13歳のミニシュナ♀です。
3年ほど前から胆泥症の治療でウルソ服用していましたが、今年に入ってからクッシング症候群を発症。
9月半ばに胆嚢壊死症を発症。
3週間の点滴でなんとか... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ゴールデンレトリバー / 男の子 / 1歳 2ヵ月
2024/10/14 21:56
3日くらいから唇にピンク色のデキモノができております。
本人は痛がったり等はないのですが、原因がわからず…よくないデキモノだったらと不安になっております。
少し様子をみて肥大化したりなどしたら病院... 続きを見る
犬に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※犬に関するお役立ち記事をご紹介しています。
犬に関する記事をもっと見る
エナメル腫の治療法を教えてください
先天性の三尖弁形成不全を持ち4ヶ月から投薬を続けています。
現在、ジゴシン(シロップ)を6ml/1日、ペルサンチン25mgx4錠/1日、ニトロールR20mgx3錠/1日、コバルジン400mg/1日服用しています。
半年に1度、定期健診に日本獣医畜産大学付属医療センター・小山先生のところに通っています。
直近の検診は6月で、2年前に枇杷のような形だった心臓が丸い風船のように肥大してきており肺動脈への負担が大きくなっているので、ニトロールRを服用するようになりました。
昨年12月に左上顎に棘細胞エナメル腫を発症しました。
同医療センターの軟部外科の先生に、根治には顎の骨ごと取る手術をするしかないと言われましたが、全身麻酔は体力的に無理で経過観察しかないといわれました。
昨年12月には胸に影もあり リンパ腫の疑いもあったので全身麻酔でその検査をすると同時に、口の腫瘍も検査し膨らんだ部分は取り除いてもらいました。 幸い胸の陰は胸腺腫でしたのでその時に水を抜きましたが、切開手術は無理との判断でそちらも経過観察中です。
先生の予見通り エナメル腫が再発し、今は外見からも目の下にこぶがあるように見えるほど大きくなっています。
餌を食べるのも時間がかかるようになってきました。
また今夏を何とか乗り切りましたが、だるそうに横になってい過ごしている時間がほとんどになっています。
彼の身体に負担がかからないような エナメル腫の治療法はないものでしょうか?