- その他に関連する質問
-
対象ペット:猫 / ロシアンブルー / 男の子 / 12歳 11ヵ月
2025/09/03 17:13
猫の瞳孔についての質問です。
最近、猫(13歳・3年ほど前から糖尿病治療でインスリン投与中)の瞳孔が大きいままだなと思い、
明るい場所に連れて行ったりライトを当ててみたりしたのですが、一応細くはなる... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 日本猫 / 女の子 / 3歳 5ヵ月
2025/08/31 17:52
3歳の保護猫を飼っています。保護当初のFCoV抗体価の数値が800でした。結果は陽性でした。
先住猫がいるので、1年間隔離していました。一緒に生活をさせることが諦めきれず、3つの動物病院に相談しました。... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / キジ白 / 男の子 / 15歳 1ヵ月
2025/08/13 10:31
1ヵ月半前に食思減退のため受診し、腎不全の診断を受けました。BUN 36.5. CRE 2.54で皮下輸液隔日150mlの指示があり なんとか続けています。
毎日行うのは私の方が辛く 隔日なので続けられています。
体重は3... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 保護猫 / 女の子 / 15歳 4ヵ月
2025/08/01 01:01
ご相談させてください。
高齢猫が開口呼吸をし、ぐったりしていることがあります。呼吸が早くなりお腹を大きく動かし苦しそうで、時々声を出します。目は虚ろになり、しっぽは不機嫌そうにパタパタ動かします。... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / スコティッシュフォールド / 男の子 / 0歳 8ヵ月
2025/06/25 11:50
はじめまして。
質問お願い致します。
動物病院に連れて行く時は一時的に開口呼吸になりますが、ここ最近になり、家の中でも開口呼吸を頻発にするようになった。
ペットショップで譲り受けた時(今年の3月ごろ)... 続きを見る
猫に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※猫に関するお役立ち記事をご紹介しています。
猫に関する記事をもっと見る
めまいと眼振について
はじめましてよろしくお願いします。
去勢済みの11才の完全室内飼いの猫です。
今まで大きな病気の既往はありません。
17日日曜日の夕方、突然変な鳴き声を上げ様子が
おかしいなと思っていると、頭が揺れているような目が
回っているのか?という様子がありました。腰もふらつき
1回吐き、その後よりじっとして元気がないので
夜間の救急病院に行き、採血、心電図、採尿、神経学的チェックを
してもらいましたが、採血、心電図とも異常がありません
でした。病院で一度、神経学的チェックをして体を
動かしている時に、同じような眼振があったようですが
その時の心電図は異常なく、不整脈などではないと
わかりました。
救急病院の診断では、間歇的に眼振が出たようだが
特に異常所見はないので、突発性か前庭?の問題
もしくは脳の異常(腫瘍その他)ではないかということ
でしたがはっきりわかりません。
その後、夜中に帰宅後より普通に戻り今日まで
元気にしています。月曜日にはかかりつけにも行きましたが
症状がないので様子観察です。
一つ気になるのは、一番悪い場合、例えば脳腫瘍などが
あった場合、今、MRIの検査などしたらひどくならずに
治療ができないかどうかと言うことです。
症状が頻繁になったら、MRIを撮りましょうということ
だったのですが、そこで病気が見つかった場合
手遅れになるのでは??という懸念です。
人間と猫は、対処が違うでしょうが、現段階でMRIをとる意義は
ないのでしょうか?
もちろん、突発性だった場合、症状が継続することは
ないのでしょうが・・・