井上 平太 先生からの回答
食物繊維が多く脂肪含有量が少ない処方食が適しております。その病院により扱っているメーカーや推奨するメーカーが異なります。主治医の先生と相談され、試供品などがれば試させていただくと良いでしょう。
可溶性食物繊維を通常の食事に添加する方法もございます。サプリメントとして販売されていますので検討してみてください。
しかし、できれば今のフードに徐々にW/Dを加えていき、変更できればそれが一番だと思います。
お大事にしてください。
2009/10/21 00:14 参考になった! 0
投稿者 chiyoko さん からの返答
ありがとうございます。
餌も今日食べた物でも、明日食べなかったりとかなり苦労しています。先生にも相談してみます。
2009/10/28 12:14
アジソン病による下痢について
前回もアジソン病で下痢が止まらないことでメールを送りました。
ミニチュアダックス オス 7歳 のtaishouです。
下痢の原因を追究するために服用していた薬を一旦ストップして、血液検査をしました。通院してるところの先生は、アジソンからきている下痢です、ということでした。
数値結果は前回(9/26)と比較して下記のようになってます。
ALT 前回 17 ー 今回144
ALHP 57 ー 382
ALB 2.3 ー 1.8
TP 4.9 ー 4.7
BUN 15 ー 6
CHOL 104 ー 98
基準外の数値結果だけ書いてみました。
特に夜の下痢が頻繁で、一度落ち着くのですが、深夜2時~4時くらいまではまた下痢でトイレにかよう毎日です。下痢が止まらないと新しい薬が使えないようですが、下痢がよくなるのでしょうか?
ドッグフードもウンチが硬くなる Hill’sPRESCRIPTION DIET w/d を薦めてもらってますが、臭いが嫌いなのか食べません。他のメーカーでそのようなフードがあれば教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。