メインクーンに関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※メインクーンに関するお役立ち記事をご紹介しています。
- メインクーンを徹底解説-その大きさはギネス級! 心やさしい巨大な猫メインクーンの魅力
- 一人暮らしでもメインクーンを飼うことはできる?飼育時に気をつけたいポイントまとめ
- 【優雅なシルエットが魅力的】 おっとりタイプが好きな人にオススメ! 猫の代表的な長毛種4種
- 【年齢別】大きく育てよう! 世界最大級のイエネコ・メインクーンの食事まとめ
- 【メインクーンに囲まれる生活】メインクーンの上手な多頭飼いのポイントを知ろう!
- 【あなたはどっち派?】メインクーンのオスとメスの違いを知って、自分に合う性別を選ぼう
- 大型の猫を飼いたい! 大型猫の魅力や人気品種、飼うときの注意点をご紹介
- 【イエネコ最大!】存在感のある大型猫「メインクーン」の特徴と飼い方
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
- お知らせ
-
- 2024.11.20
筋肉の損傷
はじめまして、メインクーン1歳の猫について質問させていただきます。
11月26日今まで普通に歩いていたのに、突然左足をびっこ引いていました。しばらくすると、いつも通り歩いていたので、様子を見ていたのですが、11月30日、足を触るととても怒ったので、怪我でもしたのでは?と思い、夕方病院へ連れて行きました。
その時は、関節が痛いのでは?ということでサプリメントを処方されて帰宅しましたが、夜9時頃、おしっこが出ないらしく、トイレから出てこなくなりました。前に飼っていた猫が尿路疾患だったことから、その様子を見てすぐ異常だと気が付き、再び病院へ連れて行き抗生剤を注射して頂きました。
それから1週間ほど、毎日病院へ行き点滴などしておしっこはきれいになりました。(足のびっこと尿路疾患はたまたま同時期に罹ったと思われます)
が、足の具合はその頃には常にびっこをひく状態で高いところに一切登らなくなっていました。
おしっこの病気が治ったところで、改めて足について、骨の状態を見るために、12/15沈静して疑わしい箇所のレントゲンを撮っていただきました。(内蔵の写真も)その結果、心臓病などの内蔵疾患からくるびっこではないであろうということ、先日尿路疾患の時に鎮痛剤を注射したら、一時的に高い所へ登っていたということからも鎮痛剤が効いているのだと思うので、鎮痛剤を飲ませてみましょう、ということで、その日は鎮静剤を注射してもらい帰宅しました。ところが翌日から吐き続け、16・17日までご飯は食べるものの、数時間後には吐く、を繰り返していました。
吐いたのは、初めてではなく、尿路疾患の時に連日注射した後、自宅で薬を飲ませた時も、飲ませたあと数時間後、吐いたことがありました。
15日、病院では翌日(16日)夜から薬を飲ませるように、とのことでしたが吐いていたので、その後薬は飲ませていません。
鎮痛剤が合わなかったのでしょうか?また、筋肉や筋の損傷だった場合、自然治癒するものでしょうか?
結局、11/30~12/15までほとんど毎日病院通いでしたので、猫もだいぶ疲れているようなので、自然に治るものなのであれば、家でゆっくり様子を見てあげたいと思います。
長々失礼しました。アドバイスいただけますよう宜しくお願いします。