ペルシャに関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※ペルシャに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
- お知らせ
-
- 2025.03.17
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※ペルシャに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
抜糸
はじめまして。
生後7ヶ月メスのペルシャ猫を飼っています。
12月14日、避妊手術後、27日に抜糸をし、傷口も綺麗とのことで安心していましたが、年明け後、リラックスしてようやくお腹をみせてくれるようになり、よく見てみると、傷跡の部分から黒い糸の先が飛び出ていました。
硬くて黒い糸です。
病院につれていくと、腹膜を縫った糸なので溶けるのでほうっておいていい、とるんだったら切開するしかないし・・・・・。
と言われ、そのままつれて帰りました。
糸がとびでているのに気づかず、皮膚を縫合したのか?と質問すると、ちがう、稀にでてくることがあると言われました。
飛び出ている部分は、トゲの先程の短さなので切るにはピンセットでつまんでひっぱらないといけないくらいです。
皮膚からとびでている部分もとけるものなのでしょうか?
また、縫合した皮膚にはさまっている部分もきちんと溶けるのか心配です。
そこから細菌感染しないかと心配です。
どうしていいか、教えてください。