- 投稿者の過去の質問
-
対象ペット:猫 / ヒマラヤン / 女の子 / 0歳 5ヵ月
2022/03/01 16:54
こんにちは。
今月頭に生後5ヶ月のヒマラヤン(♀)を迎えました
家に来てから便が柔らかく、時々血の様な粘膜の様なものが混ざっています。
すぐに病院に行ったのですが、最初はショップからの引っ越しのストレ... 続きを見る
- 皮膚の異常に関連する質問
-
対象ペット:猫 / ソマリ / 性別不明 / 5歳 1ヵ月
2025/08/02 10:28
約半年ほど前から、ソマリ5歳女の子体重3kg弱(避妊済み)に首周り、腰、尻尾、様々な所に人間のにきびみたいな物ができ始めました、その後かかりつけ医に相談するとアレルギーとの事でステロイド治療をし症状はマ... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 日本猫(スコがどこかで入っているかも。お耳が小さい) / 女の子 / 5歳 11ヵ月
2025/05/18 06:08
おはようございます。
先生方にはお忙しいところ、お手数をお掛けいたしまして大変恐れ入ります。
まず病院にて診察を、ということかとは存じますが、その前に先生方の所見をいただけましたら誠に有難く、も... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 雑種 / 男の子 / 0歳 9ヵ月
2025/05/04 22:28
今日の夕方20時頃、野良猫と喧嘩をしてしまい
下の歯の犬歯が1本無くなり
右腕の辺りから数箇所の出血があり
その他にも引っかき傷や噛み傷のような創傷が複数あり
トイレもトイレで行えず
ご飯も食べれませ... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 雑種 / 女の子 / 14歳 3ヵ月
2025/04/13 15:42
初めまして。よろしくお願いします。
高齢(正確な年齢はわかりませんが若くても14歳)で猫エイズ陽性の猫についてです。
去年の末頃に後ろ足の上部に傷ができました。1ヶ月間は様子見していましたが、患部が少し... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 女の子 / 18歳 1ヵ月
2025/02/21 15:55
はじめまして。
18歳の雑種猫を飼っています。
数日前、気がついたら皮膚の一部が黒くなっていました。
かゆがる様子はありませんが、ノミなどに刺されると黒くなることはあるのでしょうか?
触ると、少... 続きを見る
- 便・肛門の異常に関連する質問
-
対象ペット:猫 / チンチラペルシャ / 女の子 / 0歳 8ヵ月
2025/02/16 16:28
生後3ヶ月頃から軟便で、排便が1日2〜3回程あり動物病院に通い便の検査(PCR検査)など色々しましたが、特に問題なしでした。
ロイヤルカナンから病院の先生に勧められた消化ケアのごはん(ヒルズid)に変え様子を見... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / スコティッシュフォールド / 男の子 / 8歳 2ヵ月
2024/12/19 07:30
何年も前から軟便気味だったので、消化器ケアのドライフードを与えていたのですが、昨日から水状の便をするようになりました。チュールをおやつであげていましたが、軟便が悪化してきたので昨日はドライフードと... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / デボンレックス / 女の子 / 0歳 8ヵ月
2024/12/11 14:27
12月2日にブリーダーさんから譲り受けたデボンレックス8ヶ月の女の子です。
家に来て2日間は健康的なウンチでしたが、3日目から軟便になり当初は移動中(新幹線で2時間)にあげたおやつのせいかと思い、それ以降... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / トラ / 男の子 / 0歳 3ヵ月
2024/12/11 09:25
2日前から
イチゴジャムのような赤い何かが出る
特に何か家の中の落ちてるものは食べてない
体調はすごく元気。餌も食べる水も飲む
12月5日に外から保護した。
通院はノミダニの検査と薬のみ
原因はな... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / シャムmix / 男の子 / 0歳 2ヵ月
2024/08/20 16:24
12日に動物病院にて猫風邪との診断を受け、ディアバスター、ビオイムバスター、サワシリンを混合した内服薬を5日分処方され飲み切りました。 薬を飲まなくなって2日間は、食欲も、元気もあり、うんちも普通だっ... 続きを見る
- 猫 / ペルシャに関連する質問
-
対象ペット:猫 / ペルシャ / 男の子 / 0歳 5ヵ月
2023/05/14 20:16
こんばんは。
スコティッシュの1歳半の男の子です。
3月頃から痩せてきて気になり病院に連れて行った所、血液検査でTT4が5.2で甲状腺機能亢進と診断されました。
チロブロック錠1.25mgを1日1錠処方されまし... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ペルシャ / 男の子 / 1歳 0ヵ月
2023/03/08 21:40
4日の土曜日に去勢手術を行い、サファクリアという抗生物質を投与し始めましたが、本日夕飯を食べたあと、嘔吐しているのを見つけました。それまでは吐いた形跡はないようなのですが、このままもう一度餌を与えて... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ペルシャ / 男の子 / 3歳 0ヵ月
2023/01/24 22:19
2022年12月初旬に保護団体からうちに来た子にハゲやかさぶたが目立ち、保護施設にいた6ヶ月前に真菌治療をしていた子なのでおそらく真菌の再発だろう、とのことで内服薬の治療を開始しました。
6週ほど続け... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ペルシャ / 男の子 / 9歳 0ヵ月
2022/12/26 12:44
手術後の抜糸についてお聞きしたいです。
よろしくお願い致します。
右肘関節部嚢胞切除、という手術をうけ(脂肪の線(?)の出口に不具合があり、中身が水分の嚢胞がありました。水分吸引しても繰り返すの... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ペルシャ / 女の子 / 0歳 8ヵ月
2021/11/12 11:25
一昨日手術をし、昨日の夕方病院に迎えに行きました。ごはんは食べませんでしたと言われました。家に帰ってもごはん食べないし、水も飲みません。薬は無理矢理口に入れました。おやつで食べてた、チュールならペ... 続きを見る
- 中・高齢猫(シニア)に関連する質問
-
対象ペット:猫 / 保護猫 / 女の子 / 15歳 4ヵ月
2025/08/01 01:01
ご相談させてください。
高齢猫が開口呼吸をし、ぐったりしていることがあります。呼吸が早くなりお腹を大きく動かし苦しそうで、時々声を出します。目は虚ろになり、しっぽは不機嫌そうにパタパタ動かします。... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / キジトラ / 男の子 / 7歳 1ヵ月
2025/07/29 08:35
今朝、犬歯の先が欠けていることに気が付きました。
朝ごはんもしっかり食べて、元気も有り普段と変わりはありません。
早急に病院へ連れて行った方がよろしいでしょうか? 続きを見る
-
- 回答 1名
- 目の腫れについて(点眼薬の副作用?ウィルス?)
対象ペット:猫 / 雑種 / 女の子 / 15歳 6ヵ月
2025/07/24 19:15
雌猫(推定15歳)です。以前に慢性鼻炎の件でご回答頂き、ありがとうございました。
病状安定せず、7月2日に肺炎と腎不全を起こしていることがわかり、治療中です。
肺炎治療は7/2と7/15にコンべニア... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / スコティッシュフォールド / 女の子 / 7歳 3ヵ月
2025/06/20 00:31
3年前から慢性的に咳があります。
咳の数日後に毛玉を吐くことが多いです。
しかしだんだんと頻度が上がってきていることと、吐き出すことができなくなっており苦しそうに思います。
頭を下げて気道を確保する... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ノルウェージャンフォレストキャット / 男の子 / 12歳 2ヵ月
2025/05/21 13:05
ノルウェージャンフォレストキャット オス 去勢済の12歳です。8歳の後半あたりから食欲不振になり、6kgあった体重が4.9㎏まで落ちて、健康診断や、心臓、通常の血液検査では異常がないため、より詳しく、膵特異... 続きを見る
ペルシャに関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※ペルシャに関するお役立ち記事をご紹介しています。
ペルシャに関する記事をもっと見る
ペルシャの里親募集
下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※ペルシャの里親情報を掲載しています。
イチゴパフェ
6歳0ヶ月
所在地 東京都
名前 イチゴパフェ
掲載期限2025/11/8
キングス
4歳10ヶ月
所在地 東京都
名前 キングス
掲載期限2025/11/8
ペルシャ むむ
1歳4ヶ月
所在地 岡山県
名前 むむ
掲載期限2025/9/6
ツンデレな女の子♡
5歳10ヶ月
所在地 埼玉県
名前 モアナ
掲載期限2025/10/23
モズコ
1歳10ヶ月
所在地 東京都
名前 モズコ
掲載期限2025/11/8
腹水は抜いた方がいい?
◆ぽっこり腹水は抜いた方がいいですか?
年齢的にも腎臓が悪かったり肝臓が大きくなったりなのですが去年の秋頃からお腹の片側がぽっこりしています。
秋頃に肝臓に針を刺しての生検を試みたのですが原因は分からず、開腹しての検査は負担になると思いしていません。
今は2週間毎に点滴と造血剤(貧血と診断されたので)
と飲み薬を飲んでいます(フォルテコール錠、バイトリル錠、フロセミド錠、ビオフェルミンを混ぜた液体薬を1日1ml)
年が明けて腹水のぽっこり具合が大きくなってきたのですが、腹水は抜いた方がいいのでしょうか
◆急に便をトイレでしなくなった
今までそんな事はなかったのですがこちらも昨年末からよくトイレを失敗します。なぜか便のみ。
トイレはいつも清潔にしていますし、尿は失敗しません。
原因が分からず困っています。
◆他
昨年9月に同居猫(20歳)が亡くなってから体調悪くなってる様な気がします。
食事はしっかり食べていると思います。
1日カリカリは25-40g
ウエットフードはパウチのものを3-2つをお水で溶いたもの
を食べています。