眠ってくれなくて心配です 対象ペット: 猫 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明 質問者: 栃木県 / snoo0304さん 2010/03/02 02:24 はじめまして。どうしても答えが欲しくて質問させて頂きました。 うちの猫はメスで、もうすぐ11歳になるのですが、目のリンパ腫により、左目はボコッと顔相が変わるくらい腫れてしまい、そのリンパ腫のせいか鼻がずーっとグジュグジュでただれてしまい、2ヶ月近く鼻が詰まって呼吸が苦しそうでしたが、6日前に呼吸困難のせいか白目をむいて痙攣をおこし倒れこんでしまい、数秒呼吸が止まってしまいました。数十秒したら息を吹き返しましたが、ぐたっと倒れたまま、急いで病院に連れて行ったら、即、ICUで処置、酸素室に入れられました。左目はパンパンに腫れ、白目のふちが充血していていました。 その時点では、リンパ腫と確定できずにいて、まだ抗がん剤を打っていなかったのですが、このままだともうあまりもたないと言われ、思い切って緊急ということで皮下に打ってもらったところ、目の腫れが綺麗にひいて、やはりリンパ腫だったのだろう、いうことでした。3日ほど入院をして、今は自宅で様子を見ていますが、退院してから3日経ちますが全く寝てくれません。たまにウトウトはしているのですが、ちゃんと寝てはいないのです。ちなみに、抗がん剤で目の腫れはひきましたが、鼻は退院する前に比べたらずいぶん良くなってきたようには思うのですが、でも、しょっちゅう呼吸につまって少し苦しそうにしています。ちなみに今はプレドニンを処方してもらい1日2錠飲ませています。あとは、診察に行くたびにステロイドを注射しています。おしっこはちゃんとしています。自分からはゴハンを食べてくれないため無理に少しでもゴハンを注射器で食べさせ、あとは週に2,3回、栄養注射をしてもらっているため回数は少ないですが下痢している為、トランコロン錠を処方してもらいました。 何か、この中に思い当たる寝ない原因がありますか?
眠ってくれなくて心配です
はじめまして。どうしても答えが欲しくて質問させて頂きました。
うちの猫はメスで、もうすぐ11歳になるのですが、目のリンパ腫により、左目はボコッと顔相が変わるくらい腫れてしまい、そのリンパ腫のせいか鼻がずーっとグジュグジュでただれてしまい、2ヶ月近く鼻が詰まって呼吸が苦しそうでしたが、6日前に呼吸困難のせいか白目をむいて痙攣をおこし倒れこんでしまい、数秒呼吸が止まってしまいました。数十秒したら息を吹き返しましたが、ぐたっと倒れたまま、急いで病院に連れて行ったら、即、ICUで処置、酸素室に入れられました。左目はパンパンに腫れ、白目のふちが充血していていました。
その時点では、リンパ腫と確定できずにいて、まだ抗がん剤を打っていなかったのですが、このままだともうあまりもたないと言われ、思い切って緊急ということで皮下に打ってもらったところ、目の腫れが綺麗にひいて、やはりリンパ腫だったのだろう、いうことでした。3日ほど入院をして、今は自宅で様子を見ていますが、退院してから3日経ちますが全く寝てくれません。たまにウトウトはしているのですが、ちゃんと寝てはいないのです。ちなみに、抗がん剤で目の腫れはひきましたが、鼻は退院する前に比べたらずいぶん良くなってきたようには思うのですが、でも、しょっちゅう呼吸につまって少し苦しそうにしています。ちなみに今はプレドニンを処方してもらい1日2錠飲ませています。あとは、診察に行くたびにステロイドを注射しています。おしっこはちゃんとしています。自分からはゴハンを食べてくれないため無理に少しでもゴハンを注射器で食べさせ、あとは週に2,3回、栄養注射をしてもらっているため回数は少ないですが下痢している為、トランコロン錠を処方してもらいました。
何か、この中に思い当たる寝ない原因がありますか?