だいじょうぶ?マイペット

トイレではない所でおしっこをする

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員 (この方の過去の質問 7件)

 
2010/03/16 21:36

はじめまして。アドバイスしていただきたく質問させていただきます。ブリティッシュ・ショートヘアー・3歳去勢済みです。去勢後、尿路・膀胱炎などを発症するようになり、今年冬も膀胱に石が発見され、抗生剤・利尿剤・食事療法で石は、流れました。が、15日にトイレを見たところ、1日以上、おしっこをしておらず、おかしいなと思っていたら、玄関に飾っている壺の中に大量のおしっこを発見しました。何日分かあるようです。
16日に、病院で診察を受け、エコーで診てもらった所、「異常なし。その場所が好きなんでしょう」ということでしたが。何か、隠された病気は、ないのでしょうか?何か、本猫にとってストレスがあるのでしょうか?本当のトイレは、2階の私の部屋にあります。
やはり、尿検査・血液検査をすべきだったんでしょうか?よろしくお願いいたします。

玄関に飾っている壺をトイレと思い込んでいるのでしょう。あなたが決めたトイレにしてもらうにはこの壷を取り去るか、ネコが入れない様に蓋をして下さい。また正規のトイレは常に清潔にして何時でも使える様に保つ必要があります。トイレの習慣の問題で病気ではないでしょう。

投稿者 さん からの返答

中津先生、回答ありがとうございました。壺は、取り去りました。今は、本当のトイレにしています。小まめに、トイレをきれいにします。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト