せきこみます 対象ペット: 犬 / ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明 質問者: 兵庫県 / 五月さん (この方の過去の質問 2件) 2010/05/31 23:35 この半年ぐらいから咳き込みがありました。 たいしたことではないと思っていたのですが、 昨晩から呼吸の仕方が荒くなってきたので、急遽夕方 病院へと行きました。 この4月に健康診断を受けていて、その時は血液検査などでは 一切異常がみられませんでした。 ただその時に聴診で心臓に雑音が聞こえるといわれました。 今日はなぜか雑音は聞こえなかったのですが、 レントゲンにて肺周辺が白く、また肺の周りに水が溜まっている との診断でした。 エコーで調べてから、肺の水を注射器で抜きました。 水は少し血液が混じっていて、赤くサラサラではなく、粘り気が 少しありました。生体検査で、雑菌、ウイルスなどは見られなく おそらく内臓の悪性腫瘍によるものではないかとのこと。 まだはっきりとした診断は来週になりますが、この子の親もガンでした 人間のようにやはり遺伝性も関係するのでしょうか? また、高齢ですが、抗がん剤治療は苦痛をともなうのでしょうか? 中津 賞 先生からの回答 中津動物病院 (大阪府) 明確な診断が出てから御心配な点について獣医師に納得するまでお聞きになってください。獣医師は充分に説明する義務を負っています。 癌が動物で遺伝するかはよくわかっていません。 2010/06/02 06:46 参考になった! 0 投稿者 五月 さん からの返答 ありがとうございます。 そうですね、もっとはっきりしてからもう一度ご質問させていただきます。 それと癌の遺伝性はまだ不明なんですね。 まだまだ解明されていなことが多いんですね。 ありがとうございました 2010/06/09 06:46
せきこみます
この半年ぐらいから咳き込みがありました。
たいしたことではないと思っていたのですが、
昨晩から呼吸の仕方が荒くなってきたので、急遽夕方
病院へと行きました。
この4月に健康診断を受けていて、その時は血液検査などでは
一切異常がみられませんでした。
ただその時に聴診で心臓に雑音が聞こえるといわれました。
今日はなぜか雑音は聞こえなかったのですが、
レントゲンにて肺周辺が白く、また肺の周りに水が溜まっている
との診断でした。
エコーで調べてから、肺の水を注射器で抜きました。
水は少し血液が混じっていて、赤くサラサラではなく、粘り気が
少しありました。生体検査で、雑菌、ウイルスなどは見られなく
おそらく内臓の悪性腫瘍によるものではないかとのこと。
まだはっきりとした診断は来週になりますが、この子の親もガンでした
人間のようにやはり遺伝性も関係するのでしょうか?
また、高齢ですが、抗がん剤治療は苦痛をともなうのでしょうか?