アメリカンショートヘアに関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※アメリカンショートヘアに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
- お知らせ
-
- 2025.03.17
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※アメリカンショートヘアに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
猫エイズの口内炎治療方針について
こんにちは。もうどうしてよいかわからなくなりましたのでこちらで相談させてください。
我が家の猫は、野良出身で推定8歳くらいのメスです。猫エイズ陽性です。
体重は5.5キロある大柄の猫です。アメショーの雑種と思います。
2年位前より口内炎歯肉炎になり缶詰に薬(抗生剤やインターフェロン)を混ぜて食べさせていましたが最近は薬を混ぜると食べなくなり、また薬を飲まないと痛くてあまりものを食べられないようです。汁気のある缶詰の汁だけ飲んだりが増えてきました。
薬を飲ませるためにあらゆる方法を考えましたがなかなかうまくいきません。
数件の獣医さんと相談しましたが、やはりステロイド注射に頼るのがベストなのでしょうか?
自分の素人考えとしては、ステロイド注射が最初の半年効いている間にラクトフェリンなどの有効といわれるサプリを与え(これなら今のところ食べてるようです)次回の注射を先延ばしにしていければ..と思っています。
私が怖いのは、いつかステロイドが効かなくなり痛がっても他に救う方法が無くなることです。
歯石取りも麻酔が必要なのでエイズ猫には負担が大きいでしょうね。
この猫が苦痛なく長生きしてくれることを願っていろいろ考えていますが..現在推定8歳くらい、順調に行けばあと6~7年は生きてほしいと思うのでステロイド使用にはとても慎重になっています。
どうかご意見を聞かせていただけませんか?