だいじょうぶ?マイペット

喘息だと思うのですが元気がありません

質問カテゴリ:
せきやたんが出る

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
兵庫県 / cinnamon0407さん

 
2011/01/09 20:19

初めまして。初めて質問させていただきます。
宜しくお願い致します。
猫MIX(シャム系の血が入っています)9カ月オスです。1月6日晩あたりから、吐きそうな咳をよくしています。実際に吐くことは少ないのですが、息がつまるような咳でとても苦しそうです。
吐いてしまった時は、胃液のようなものと食べたご飯をそのまま出してしまっていたような感じでした。
1月8日の朝に病院に連れて行ったところ、「胃炎ではないか」と言われ異をすっきりさせる注射を打ってもらい、異の調子を整える薬をいただきました。
病院から帰って来てからは薬をあげても、ずっとぐったりしており寝てばかりいます。いつもは遊んだり歩き回ったりしますが、ほとんどベッドから出てきません。
ネットで色々検索してみると、猫喘息の症状に似ている気が致しました。もう一度、明日病院に行ってみた方が良いでしょうか?
また、このようにぐったりしているのは大丈夫でしょうか?とても心配です。
ご飯はいつもよりは少ないですが、食べます。ウンチ・おしっこもちゃんとしています。
ご回答、宜しくお願い致します。

御心配ですね。
猫の嘔吐には沢山の原因があります。排便、排尿に問題ないとすれば、消化管内に不完全梗塞の異物、食道梗塞、大動脈弓遺残、門脈シャントなどが考えられます。診断は一回の受診では難しいです。また、元気がないことは問題です。明日にでも担当医に相談し、必要な検査を受けることをお勧めします。
お大事にしてください。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト