だいじょうぶ?マイペット

原因不明の粗相

質問カテゴリ:
しつけ

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
東京都 / m.さん

 
2011/07/20 08:17

はじめまして。初めて質問させていただきます。
粗相について教えてください。

普段のトイレは100%ちゃんとできる、生後4ヶ月半(避妊済み)の女の子の猫についてです。

今まで粗相をすることは全くなかったのですが、一昨日早朝、初めてトイレ以外の場所(かけぶとんの足下)に2度、粗相をしました。新しいかけぶとんを出しましたが、昨夜もまた同じく足下に2度粗相をしました。(2回とも2度目の現場はおさえました。)ネットで色々と調べ、よく出てくる原因にはどれも思い当たりがありません。考えられる理由として何があるか、教えていただけませんか?

トイレが汚れている
→一昨日のことがあったので、トイレを丸洗いしたばかりです。

トイレが気に入らなくなった
→場所、砂、掃除タイミング全く変わりありません

トイレの場所が落ち着かない
→人通りもさほどない場所で、普段は問題なく使っています

尿路結石
→朝方の2度以外は我慢できない、漏れてしまうということは全くなく、100%猫用トイレできちんとしているので考えにくいと思っています

マーキング
→避妊済みですし、一度の量が普通の排泄一回分で量が多いので考えにくいです

ストレス
→元々かまってほしがる&甘えん坊な性格なので、可能性が全くないとは言えません・・・特に夜中に何度も起こしにくるので、かまって欲しくて粗相をするというのはありえるのでしょうか

基本的なところは思い当たらないので、本当に困っています。また、夜中にかまってもらえないことがストレスだった場合、どう対処するのが理想的か教えていただけると大変嬉しいです。

どうぞよろしくお願いいたします。

こんにちは。
ワンちゃん、ネコちゃんの行動治療を専門に行っております獣医師・牧口香絵と申します。
まだ4カ月半と幼いネコちゃんですので、ちょっとした粗相にあまり神経質にならずに対処をされるとよいと思います。

トイレが100%理解できているようですので、考えらる事はトイレは使用しているがトイレ以外の素材(やわらかい素材:布団、玄関マット、お風呂場マットなど)でネコちゃんが
このんで排泄をしたくなるものがあった場合、トイレ以外で排泄をする可能性が多いです。

現在使用しているトイレを毎日使ってくれているから好んでいくれていると考えず、
お布団以上に好かれるトイレ環境を提供してがるようにしてあげてください。

おそらくトイレが気に入らないというよりトイレ以上に気に行った場所や素材で排泄をしてしまったための失敗だと考えられます。


① トイレの数はネコちゃんの数プラス1個家庭内に用意してあげてください
② 正しい場所で排泄をしたらタイミングよく褒めてあげてください
③ トイレはもぐりこむタイプよりもシンプルなトレーを好みます。
④ 砂は香りの強くないタイプをお選びください(芳香成分が少ないまたは入っていないもの)
  シリカゲルは好みません
⑤ 砂は深めに入れてあげてください
⑥ トイレをする都度、すくってきれいにしてあげてください
⑦ 2週間ごとに砂をすべて取り換え、トレーをきれいに水洗いし天気のよい日に干してください
⑧ アクセスしやすい、かつプレイベートが守れる静かな場所にトイレを配置してあげてください。

投稿者 m. さん からの返答

ご回答大変ありがとうございます。昨日は大丈夫だったのですが、今日はまたおふとんの上でしてしまいました。朝限定、ということで不思議な感じもいたしますが、いただいたアドバイス通り、1・2・3を実施して様子を見てみます。(その他はできていると思います。)

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト