- 皮膚の異常に関連する質問
-
対象ペット:犬 / ポメマル(ポメラニアン×マルチーズ) / 女の子 / 0歳 2ヵ月
2025/04/10 18:55
元気よくご飯をモリモリ食べるのですが、おへそ辺りに膨らみがあります。
ヘソヘルニアでは無いでしょうか?
ブリーダーは大丈夫と言ってますが、本当に大丈夫でしょうか? 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ミニピンとトイプードル / 男の子 / 2歳 7ヵ月
2025/04/03 09:01
前から見るとわからないのですが、下の斜め方向から見ると口の下あたりの毛がないように思いますが、どうでしょうか? 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ラブラドゥードル / 女の子 / 3歳 1ヵ月
2025/03/31 15:39
はじめまして。
アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。
ラブラドゥードル3歳メスです。
3/14に指を舐める仕草があり、確認したら炎症を見つけました。
(右前足)
すぐかかりつけの獣... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / 柴犬 / 男の子 / 3歳 8ヵ月
2025/03/28 21:42
お世話になっております。3歳柴犬オスです。
1月からお腹の皮膚を舐めるようになりました。
かゆいのか痛いのかわかりませんが、すごく舐めてあかく
ただれているいるようになります。
何度か病院に行って... 続きを見る
-
- 回答 1名
- 去勢手術後の内出血範囲がどの程度なら許容範囲か分かりません
対象ペット:犬 / ダックスとヨーキーのMIX / 男の子 / 12歳 6ヵ月
2025/01/16 10:03
今月12日に睾丸腫瘍により去勢手術を受けました。
術後2日目から内出血が見られ、日に日に範囲が広がっていってます。
写真は今日(術後4日目)の写真です。
本犬は手術前と変わらずとても元気(食欲旺盛、散歩... 続きを見る
犬に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※犬に関するお役立ち記事をご紹介しています。
犬に関する記事をもっと見る
表皮嚢胞の治療について
犬の表皮嚢胞の治療について質問です。
先日、愛犬の尻尾が腫れている(硬くというよりブヨブヨと)のに気がつき、獣医さんに診てもらいました。
腫れている部分を切開すると、グレーの膿みのようなものが出てきて、
「表皮嚢胞」だと診断されました。
悪性ではなく、転移等することもないのですが、
膿みを取出した部分が空洞になっており、
2~3日置きに切開した傷口のかさぶたを剥がして、
その空洞を洗浄しなければ、また出来る可能性があるので、
肉が再生し内側から空洞が埋まって傷口がふさがるまで、
その洗浄と再生を促す投薬を続けなければなりませんとのことでした。
実際に2日後、その治療を受けに行ったのですが、
治療中、愛犬の痛々しい鳴き声が院内に響きわたり
とても聞いていられませんでした。
あと何度続くか分からない、あの痛い治療を愛犬に受けさせないといけないかと思うとたまりません。
同じ病気の他の方の話をネットで拝見すると切除してしまうように書かれているのですが、
うちのような治療法は一般的で愛犬にとって最善なのでしょうか。
どうかご意見をお聞かせ下さい。
あと抗生物質の内服もしております。
ちなみにこの獣医さんは数年前からうちの愛犬達がお世話になっていて
私も信頼している先生です。