だいじょうぶ?マイペット

脊椎梗塞

質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ ウェルシュコーギー / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
東京都 / ツルタサキコさん

 
2011/11/01 17:29

知人が海外転勤のため我が家に来る事になったのですが、ここ一年半の間に脊椎梗塞を発症し今現在はほぼ完治しているとのこと。
この病気は完治するのでしょうか?また定期的に通院する必要があるのか、日常の生活がおくれるのか?
今、知人が海外にいるため詳しく聞けないのでご質問させていただきました。
よろしくお願いいたします。

ツルタサキコさん、ビーバーちゃん、こんにちは。

知人の方からご説明はあったと思いますが、
一応、簡単な確認からしておきましょう。

まず、脊髄梗塞というのは、
背骨の中にある脊髄という神経の一部に
梗塞が起こってしまうものです。
特に原因がなく、たまたまなってしまうことが一般的です。

神経の一部が損傷を受けるため、
その部位よりもオシリ側で麻痺が起こります。
梗塞の起きた場所と程度によって、麻痺の場所と程度が決まります。
だいたいの場合、後肢が少しぎこちないという
症状が見られると思います。

この麻痺がどの程度まで改善するのかは、
最初に受けた神経のダメージと次第だと思います。
ご家族以外がみたら全く気づかないレベルまで回復する子もいます。

脊髄梗塞と診断がついた時点で、
脊髄のMRI検査を受け、他の疾患の除外ができているのであれば、
ホームドクターさんで定期的に身体検査を受けるだけで良いと思います。
定期的な健診で、再度MRIが必要かどうか判断してくれます。

まだまだ人生の長い子です。
元気いっぱいで楽しく過ごせるといいですね。

アイビーペットクリニック 宮澤 裕

投稿者 ツルタサキコ さん からの返答

宮澤先生
返信ありがとうございます!
まだ知人とは会えていませんので、会った際には先生にうかがった事を基本にしていろいろと聞いてみようと思います。
また知人が通院した病院はたぶん家からは遠いと思われますので近くの良い病院を探したいと思います。
また定期的な検査が必要ならばやはり年齢の事も考えて保険に入ろうかとも考えています。
こんなに早く返信をいただけるとは思っていなかったのでとても感謝しています。
本当にありがとうございました。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト