だいじょうぶ?マイペット

自己免疫疾患について

質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ カニーンヘンダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
東京都 / 1626さん

 
2011/12/08 14:13

はじめまして。
質問ですが、子犬のうちに自己免疫疾患の病気になることはあるのでしょうか?現在までに、おそらく自己免疫疾患によるブドウ膜炎と多発性関節炎の診断をされています。
子犬の時は免疫が完全ではないので、自己免疫疾患の病気になることはめずらしい。と言われたので気になっています。
やはり、個体差で子犬のうちから症状がでてくる犬もいるのでしょうか。
解答をよろしくお願いいたします。

はじめまして。

6ヶ月だから自己免疫疾患にならないということはないでしょうが、やはり珍しいですね。しかしダックスフントは自己免疫疾患を含め色々な疾患が多い犬種ですので、あり得ると思います。

気になるのは、まずその診断が正しいかどうか。どのような検査をしてその診断にたどり着いたかと、2つの自己免疫疾患が起こっているとするとそもそもの免疫自体に問題がある可能性があり今後も自己免疫疾患が色々起きてくる可能性が考えられるところです。

実際に診断された先生とよく相談されるといいでしょう。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト