だいじょうぶ?マイペット

咳?らしきものをしていました

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
愛知県 / ちひろママさん (この方の過去の質問 6件)

 
2011/12/15 21:50

こんにちは。うちの5歳の雄猫なのですが、今日の夜、咳らしきものをしていました。猫草でも吐くのかと思ったのですが、ゴフッ、ゴフッとかなり苦しそうに咳こんでいました。のどになにか詰まったような?感じです。でも、待っていても何も出てきませんでした。
 特に普段は変わらない感じです。食欲も普通どおりにありますし、涙が出ているとか鼻水が出ているということもありません。ただ、もともと体質なのか、お腹がゆるくなりやすいのと、小さかった時皮膚病をやっていたようで、皮膚が弱いのか、あごのニキビができやすく、すぐあごを黒くしては毛がはげたりしています。
 ネットで調べてみると、咳の感じが、もしかしてフィラリア?などと心配になります。何もなければいいのですが、喉に詰まったような咳で考えられる病気を教えて下さい。あるいは、他の可能性としてはどんなものがあるでしょうか?やはり病院で検査してもらった方が良いでしょうか?

ちひろママ さん、はじめまして。
茨城県うめぞの動物病院の竹口です。

ジローくんが咳らしきものをしているのは心配ですね。
ジローくんがしているものが咳だとしたら、咳の原因は色々考えらえれます。
ネットで調べられたフィラリアも候補の1つには挙がってくるでしょうが、それ以外には肺や気管のトラブルや、心臓のトラブルなども考えられます。
喉に詰まったような咳と言っても、原因は色々考えられます。
悪化する前に、病院で診察を受けられて、必要であればレントゲン検査などの検査を受けられることをおすすめします。
お大事になさってください。

投稿者 ちひろママ さん からの返答

ご回答、ありがとうございます。かかりつけの病院に行ってみました。多分風邪じゃないかとのことで、少し様子を見て下さい、とのことでした。

冬場は乾燥し、色々なものがのどなどを刺激するので、はっきりした原因は診察しないとわかりません。

フィラリアを気にしているのであれば、病院で検査は可能ですし、一度、動物病院で診察を受けてみてください。

アゴニキビは未去勢の子でよく見られます。
去勢手術はされていますか?
皮脂線の炎症で脱毛を起こしているかもしれません。

健康診断をかねて、動物病院で診察をうけてみてください。

お大事に。

投稿者 ちひろママ さん からの返答

ご回答ありがとうございます。病院に行ってみたところ、風邪ではないかと言われました。ニキビの件ですが、一応、去勢してあります。あごを拭いてあげて下さいといつも病院の先生に言われているんですが、猫に嫌がられて逃げられてばかりで、しょっちゅう繰り返しています。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト