だいじょうぶ?マイペット

出べそは病気なのでしょうか??

質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ パピヨン / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
兵庫県 / そのさん (この方の過去の質問 1件)

 
2011/12/16 12:52

はじめまして。

昨年秋にペットショップから購入した愛犬のことで質問なのですが
宜しくお願いします。

購入するときに、出べそであることと、下腹部に膨らみがあったので
ソケイヘルニアかもしれないと店員さんに言われました。

全くの素人なので、ヘルニア=腰痛?歩けなくなる??と勘違いして
しまったのですが、店員さんからは、脱腸のことです、避妊手術の時に
一緒に治せるから大丈夫です。又、出べそは見た目だけの問題なので
気にされる方は手術で取る方もいるけど、気にされますか??と聞かれ
病気でないなら、気にならないと購入を決めました。

購入後、動物病院でソケイヘルニアではないと診断され、
今年春に避妊手術のみ受けました。

ですが、現在も下腹部に膨らみがあり、出べそも、実はヘルニアであると
ネットを見て知ったのですが、どの程度の膨らみで手術が必要なので
しょうか??
ヘルニア(脱腸)の場合、経度でも手術が必要なのでしょうか?
出来るだけ早く再受診したほうが良いですか??

手術は、避妊手術と同じく比較的、簡単なものなのでしょうか??

最後に、体の中心に欠点(出べそ)があると他にも病気の可能性があると
ネットに書かれていたのですが、本当ですか??
(ちなみに避妊手術前に健康診断を受けたのですが
異常なしと言われました)

宜しくお願いします。

そのさん、はじめまして。
茨城県うめぞの動物病院の竹口です。

ちょこちゃんの下腹部のふくらみについてですが、どの場所にあるのでしょうか?
おへその場所に膨らみがあるのであれば、出べぞ(臍ヘルニア)の可能性もあります。
また、内股(太ももの付け根)にある場合は鼠径(そけい)ヘルニアの可能性も考えられます。

まずは、その下腹部の膨らみがどこの場所にあるのか、そしてその膨らみがヘルニアなのかによって今後の対応は変わってきます。
また、ヘルニアとは、「正常の位置から物が飛び出している」ことであって、臍ヘルニアにしても鼠径(そけい)ヘルニアにしても、ヘルニアの内容が内臓の脂肪のこともあれば、腸やそれ以外の臓器のことがあります。
臍ヘルニア、鼠径ヘルニアの場合に早期に手術が必要かどうかは、ヘルニアの穴の大きさや飛び出している内容物に依ります。

以前動物病院で、鼠径ヘルニアではないと診断されていらっしゃるようなので、臍ヘルニアなのか診てもらうのが良いでしょう。

臍ヘルニアであれば、避妊手術の際に同時に治すことができるので、全身麻酔も1度で済みますよ。
ちなみに臍ヘルニア(出べそ)があると他にも病気の可能性があるという情報は私は聞いたことはないですよ。
お大事になさってくださいね。 

投稿者 その さん からの返答

お返事有難うございます。

>ちなみに臍ヘルニア(出べそ)があると他にも病気の可能性があるという情報は私は聞いたことはないですよ。

そうですか?良かったです^^
体の中心に奇形があると他にも奇形を持って生まれて来ている場合があるとネットに書かれていて心配でしたが、、、大丈夫とのことで少し安心しました。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト