- 投稿者の過去の質問
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
2012/03/26 14:36
初めて利用させていただきます。よろしくお願いいたします。
ミニチュアダックスフント10歳の雄なんですが、約3週間ほど前から1日おきに嘔吐を繰り返しており、病院にも通っていますが確定的な病名がわからないた... 続きを見る
- 吐き気に関連する質問
-
対象ペット:犬 / マルプー / 女の子 / 3歳 0ヵ月
2025/08/02 12:56
昨晩20時頃にイベルメックPIを与えたのですが、今朝6時頃に嘔吐(黄色、少し未消化のフードのようなものあり)してしまいました。
病院に相談したところ、昨晩与えたのであればよっぽど吸収されているので気にしな... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / 柴犬 / 女の子 / 0歳 2ヵ月
2025/07/31 20:27
ご相談させていただきます。藤野と申します。よろしくお願いします。
昨日、近所の 動物病院にて 狂犬病のワクチンを接種させたところ 倦怠感があるように 見受けられました。
本日 日中は比較的元... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 0歳 10ヵ月
2025/07/03 17:38
2日ぐらい前から食欲がなく
ドックフードを食べないので鶏ミンチか豚ミンチを加熱してドックフードに混ぜてあげてます。
それでも食欲にムラがあり
昨日、今日と嘔吐しました。
病院へ連れて行った方がいいで... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ペキプー / 女の子 / 1歳 0ヵ月
2025/05/29 08:52
朝、ごはん前に2回吐きました。内容物は無く、薄い黄色の泡状のものです。昨日は、違う散歩コースに行き、葉っぱをくわえたりしていましたが飲み込んではいなかったと思います。2週間前にウェットティッシュを... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ポメラニアン / 女の子 / 0歳 6ヵ月
2024/12/23 17:33
今生後5カ月27日で、お迎えしてから毎月嘔吐していて月の嘔吐回数が増えているのですが、どの様なことが考えられますか?嘔吐はしても1日1回程度で大半が3~12時間以内に未消化のフードか黄色い液体と白い泡の様な... 続きを見る
- 犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング)に関連する質問
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 16歳 1ヵ月
2025/08/02 14:16
4月頃からフードを食べてくれなくなりました。カリカリ、ウェット、猫用フード、チュール、野菜やお肉を煮込んだり色々やっとんですが食べてくれません。人間が食べる物を上げていいからと言われいまはヨーグル... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 0歳 3ヵ月
2025/07/15 09:53
4月26日生まれミニチュア女の子です。7月8日〔前日にブリーダーから引取〕夜に乳首あたりと左脇あたり1箇所ずつ薄い色のかさぶたがありました。日に日に黒くなり1かさぶたも硬くなりました。人間と同じ様に自然に... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 0歳 10ヵ月
2025/07/03 17:38
2日ぐらい前から食欲がなく
ドックフードを食べないので鶏ミンチか豚ミンチを加熱してドックフードに混ぜてあげてます。
それでも食欲にムラがあり
昨日、今日と嘔吐しました。
病院へ連れて行った方がいいで... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 2歳 9ヵ月
2025/06/16 19:19
抗生物質のアモキクリアを病院で処方されたのですが一回一錠のところ、家族が間違えて一回に2錠を昨日の夜&今朝にあげていたことが分かりました。本犬はいつも通り元気でなんの変わりもないのですが大丈夫でしょ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 18歳 1ヵ月
2025/04/10 12:00
以前に相談させて頂いたのですが、ミニチュアダックス♀18歳です。17歳から歩行中にビクビクとなり立ち止まるのを頻繁に繰り返してたのですが、最近は家の中でも発症する様になりましと。
獣医さんからビファイン... 続きを見る
ミニチュアダックスフンド(ロング)に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※ミニチュアダックスフンド(ロング)に関するお役立ち記事をご紹介しています。
ミニチュアダックスフンド(ロング)に関する記事をもっと見る
ミニチュアダックスフンド(ロング)の里親募集
下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※ミニチュアダックスフンド(ロング)の里親情報を掲載しています。
たくまくん
0歳1ヶ月
所在地 静岡県
掲載期限2025/8/31
ぽっちゃりなこめこ
7歳くらい
所在地 千葉県
名前 こめこ
掲載期限2025/10/12
ステロイド投与7日目からまた嘔吐・・・そして異常な呼吸
はじめまして。10歳のミニチュアダックスフントの雄ですが、嘔吐を3週間ほど繰り返しており、病院から「リンパ球性プラズマ細胞性腸炎」という仮診断をいただきました。高齢のため腫瘍の線も捨てきれないと言われているのですが、今のところエコーやレントゲン・血液検査を行いましたが、その検査で腫瘍はみつかっておりません。
そのため、「リンパ球性プラズマ細胞性腸炎」であれば、ステロイド投与をしましょうということで、10日間フードに混ぜてステロイドを飲ませています。ところが、7日を過ぎたあたりからまた嘔吐を繰り返すようになり、しかも一昨日の夜から、肩で息をしているような感じで、呼吸が浅く、呼吸がいつもより早くなっていたため心配になりまた病院に行ったのですが、心音では特に問題ないということで、吐き気止めの注射とステロイドの注射をして、しばらくまた様子を見ることになりました。それが効いたのか、昨日の昼からは今のところ嘔吐はしていません。ちなみに、嘔吐し始めてから体重が0.5kg落ちています。ただ、フードをアイムスからロイヤルカナンの消化器サポートへ変更しているためカロリーが減って体重が落ちているのではないかとのことでした。
お聞きしたいのは、今後どのような検査を進めていくべきなのでしょうか?
何かアドバイスがあればぜひともおうかがいしたいのです。
よろしくお願いします。
なお、下記はステロイド投与する前の症状と検査結果です。
ステロイド投与前の症状と検査結果-----------------------------------
1日おきに嘔吐を繰り返している。中には1日2~3回ほど嘔吐することも。
嘔吐してから、3~4日後病院へ連れて行き胃腸炎が考えられるのでしばらく薬で様子を見ましょうということで1週間胃腸炎の薬を与えましたが症状は全く変わらず。先日、エコーとレントゲン検査を実施しました。
『症状』
1.1日おきに嘔吐。黄色い液体の場合とフードが混ざった時とあり。嘔吐は食後すぐに吐くことはなく、食後4~6時間以上経過してから。
2.下痢は全くしておらず、うんちも正常。少しこげ茶の柔らかくも固くもないうんちです。
3.食欲あり。元気あり。体重も変化なし。
『血液検査とエコーレントゲン検査』は以下です。
1.血液検査では、ALPが397と通常より少し高いが他に異常は認められない。
2.腸にガスがかなり溜まっている
3.腸と腸の近くのリンパが一部腫れている
4.胆のうの中に泥状の液体が見受けられる
5.すい炎の血液検査でも異常なし
この結果、「リンパ球性プラズマ細胞性腸炎」という仮の診断結果をいただき、ステロイド剤の治療をスタートしています。ただ、完全に症状と一致していないため、その病気かどうかまだわからない状態です。