樋口 高裕 先生からの回答
tink-tinkさんへ
ALP2000以上は、かなり異常です。場合によっては、胆道系の腫瘍を疑うような数値です。
通常、ALP単独の上昇の場合、長期ステロイド投与がない場合には、「胆泥」(胆汁が泥のように、粘性を帯び、胆嚢からの排泄がうまくいっていない状態)を疑います。
エコーなどで診断することができます。
症状が出ていない今こそ、治療を始める必要があります。
ウルソ錠を中心に胆嚢に働きかけ、ニカショウハーブなどのサプリメントが補助として有効です。
食餌も見直して、脂肪分の少ない食餌にしてあげるといいでしょう。
セカンドオピニオンも利用して、確定診断、治療を早急に開始することをお奨めします。
お大事にしてください。
2012/11/03 19:49 参考になった! 0
投稿者 tink-tink さん からの返答
ありがとうございます。
やはり、異常数値ですよね?
エコー検査の出来る病院に行ってみます。
ありがとうございました。
2012/11/10 07:49
血液検査の数値について
こんにちは。
アイリッシュセッター 9歳の女の子なのですが、2年前に血液検査を受けたところALPの数値のみ異常に高いのです。
他の数値は正常範囲ですが、ALPのみ2年前が3194、今年の4月が2474です。
胆汁、骨の疾患、肝臓の数値のようですが、大丈夫でしょうか?
病院の先生は、ほかの数値が正常範囲なので毎年血液検査して、様子をみましょうと言われています。
今後の為に、何か予防していくとか気をつけていくとかする事はありませんか?(今はすごく食欲もあり元気です)