だいじょうぶ?マイペット

口腔内腫瘍摘出手術結果について

質問カテゴリ:
歯・舌・口の異常

対象ペット:
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
山口県 / ぴんくとろーるさん

 
2013/01/27 21:24

先日、口腔内(下の根元の下)に腫瘍らしきものがあり摘出手術を受け病理組織検査に出しました。今日その結果が分かったのですが。

病理組織診断名:炎症性肉芽組織

腫瘤部の表層粘膜は広範囲に自潰、潰瘍していて粘膜が脱落した領域には炎症の浸潤と血管増生を伴った肉芽組織の増生が観察された。幹部に浸潤する炎症細胞主体は好中球で、少数のマイクロファージやリンパ球が混在していたが、異型な細胞の浸潤や増殖は認められない。
と所見が書かれていました、獣医さんも悪いものじゃないから、心配ないと言っていましたが、今後、同じようなことが起こることはないのかな~と思い投稿させていただきました。もしできた場合はまた手術しないといけないものなんですか?
悪性腫瘍ではないといわれて、ほっとしていろいろ聞くこともなく帰ってきてしまったので、アドバイスなど頂けると嬉しいです。宜しくお願いします。

はじめまして、口の中に腫瘤が無事に摘出できて良かったですね。

質問の内容についてですが、全部切除出来ていてその病理検査結果
なら悪性腫瘍である可能性はほぼ無いと言えるでしょう。

ですがダックスはこういう炎症性肉芽腫があちこちに出来ます。
免疫異常の多い犬種で、腹腔内や皮膚、脊髄内にも出来る事が
あります。

原因が不明で予防の方法はありませんので
出来た時に対応するというのが現時点での治療法です。

投稿者 ぴんくとろーる さん からの返答

お返事ありがとうございました!
ダックスは炎症肉芽腫ができる子多いんですね。予防法はないとのこと...できた時は早く見つけてあげれるようこれからも身体チェックを欠かさずやろうと思います。ありがとうございました。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト