だいじょうぶ?マイペット

膀胱炎後の食事について。

質問カテゴリ:
食欲の異常

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
大阪府 / wasabi05さん

 
2015/02/18 10:30

膀胱炎入院後の食事を一切しません。水だけは飲みますが固形物は食べません。どう対処すれば良いでしょうか。(ラノビス注2日で500ml点滴の副作用にしては期間が14日目と長すぎます。)

はじめまして。

食べない理由として考えられるのは・・・
1.膀胱炎により何か問題が生じている。例えば尿の出が悪かったことがあるなら腎臓の機狽ェ低下しているとか、そうした問題がある場合。

2.入院中の食事と自宅での食事が違う場合、入院中のものが美味しかったらかえって食べないということもあるかもしれません(2週間食べないというのはまず考えにくいですが)

3.その他に食べない原因が隠れている。膀胱炎と同時あるいはその後になにか違う病気がある、ということも考えられます。

いずれにしても、猫は2〜3日食べないだけでも肝臓に致命的なダメージを追うこともありますから、14日も食べないというのはそれだけで大問題です。
入院した病院に相談し、適切な検査や治療を受けられることをおすすめします。

早く良くなるといいですね。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト