- 投稿者の過去の質問
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
2016/02/18 00:32
はじめまして。
12歳になるミニチュアダックス(体重4.6kg)の診断・治療についてアドバイスをいただければと思います。
2月14日朝、起きてくると胃液(泡状)のようなものが吐いてあり、朝ごはんもあまり食べた... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
2016/02/18 00:32
はじめまして。
11歳のミニチュアダックス(4.6kg)の診断・治療についてアドバイスをいただければと思います。
・2月14日朝、起きてくると胃液(泡状)のようなものが吐いてあり、朝ごはんもあまり食べたくなさ... 続きを見る
- 犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング)に関連する質問
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 16歳 1ヵ月
2025/08/02 14:16
4月頃からフードを食べてくれなくなりました。カリカリ、ウェット、猫用フード、チュール、野菜やお肉を煮込んだり色々やっとんですが食べてくれません。人間が食べる物を上げていいからと言われいまはヨーグル... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 0歳 3ヵ月
2025/07/15 09:53
4月26日生まれミニチュア女の子です。7月8日〔前日にブリーダーから引取〕夜に乳首あたりと左脇あたり1箇所ずつ薄い色のかさぶたがありました。日に日に黒くなり1かさぶたも硬くなりました。人間と同じ様に自然に... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 0歳 10ヵ月
2025/07/03 17:38
2日ぐらい前から食欲がなく
ドックフードを食べないので鶏ミンチか豚ミンチを加熱してドックフードに混ぜてあげてます。
それでも食欲にムラがあり
昨日、今日と嘔吐しました。
病院へ連れて行った方がいいで... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 2歳 9ヵ月
2025/06/16 19:19
抗生物質のアモキクリアを病院で処方されたのですが一回一錠のところ、家族が間違えて一回に2錠を昨日の夜&今朝にあげていたことが分かりました。本犬はいつも通り元気でなんの変わりもないのですが大丈夫でしょ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 18歳 1ヵ月
2025/04/10 12:00
以前に相談させて頂いたのですが、ミニチュアダックス♀18歳です。17歳から歩行中にビクビクとなり立ち止まるのを頻繁に繰り返してたのですが、最近は家の中でも発症する様になりましと。
獣医さんからビファイン... 続きを見る
ミニチュアダックスフンド(ロング)に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※ミニチュアダックスフンド(ロング)に関するお役立ち記事をご紹介しています。
ミニチュアダックスフンド(ロング)に関する記事をもっと見る
ミニチュアダックスフンド(ロング)の里親募集
下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※ミニチュアダックスフンド(ロング)の里親情報を掲載しています。
第2の人生を幸せに
3歳4ヶ月
所在地 愛知県
名前 剛(つよし)君
掲載期限2025/11/30
膵炎の診断について
はじめまして。
11歳になるミニチュアダックス(4.8kg)を飼っています。
日曜に何度か嘔吐したので病院に連れていったところ、急性膵炎と診断されました。
その時の数値が下記になります。
・LIP:1,000以上
・炎症反応:6
・上記以外の血液検査は範囲内
・下痢、発熱、腹痛なし
月曜より入院をして24時間点滴をしています。
火曜に再度、血液検査をしたところ
・LIP:350
・炎症反応:5.9
・上記以外の血液検査は範囲内
・下痢、発熱、腹痛なし
火曜夜に療法食を与えたところ食べなかったということで手作り食を木曜夜まであたえていましたが(病院で指示された食材、量)、木曜夕方に水っぽい血便しゅうをしたそうで一度、食事はやめるということになりました。
今回お聞きしたいのは
・院内の血液検査だけで急性膵炎と確定できるのか(外注検査にはだしていないようです)
・血液検査は毎日しないのか
・LIP、炎症反応の数値が高いだけで急性膵炎と確定したけれど他の病気の疑いはないのか
の3点となります。犬自体はかなり元気があるのですが、食事も絶食していた関係かスプーン5杯くらいしか食べません。でも食べる気はあるようです。
ドクターはこちらが質問をしても高圧