犬に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※犬に関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
- お知らせ
-
- 2025.03.17
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※犬に関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
呼吸が荒い
4.5日前に 暑さのためのパンディングとは違う 呼吸が早いのが気になって3日前に受診したところ 気管支炎と鼻炎との診断で 消炎剤と抗生剤の注射を3日間続けて打ち ました 今日の診察で気管支炎は良くなり熱も下がって舌の色も悪くないのに 昨日も 静かに眠っていたかと思うとハァハァして 場所を変え しばらくすると落ち着くのを繰り返すし 排泄が外なので 短めに散歩に出ますが 戻ると40分ほどハァハァするのが止まらないというと 心臓に負担がかかっているのかもしれないとのこと で エースワーカーを二錠処方されました
体温は1日目38.95 2日目 38.48 3日目の今朝は38.07でした。
掛かりつけの先生が長期休養と言うことで はじめてかかった先生で慣れないこともあり 今日の時点でレントゲン等 検査はしませんでしたが 3時間ほど前に薬を飲ませても眠る 顔を上げてハァハァ言う また眠るを繰り返し 変わりない様子です
受診した病院に電話をすると 明日は胸のレントゲンを撮ってくださるとのことです
受診した何日か前から夜中も落ち着かず 何度も寝場所を変えてハァハァしていました
食欲はあり 外へも行きたがります 元気そうに見えます お散歩はいつもよりゆっくり短めにしているのに戻ってくると真夏に散歩した後のようになります
呼吸が早くて喉が乾くのか 水をいつもより飲んでいるのかおしっこも多いです
未去勢で 1ヶ月ほど前 膀胱炎を起こしており その時のエコー検査で前立腺肥大があると言われていますがこちらは様子見と言われています
こう言った場合に考えられる病名や 必要と思われる検査がありましたら明日先生にお願いしようと思うので 教えていただきたいです
また、どんな様子が見られたら夜間の受診が必要でしょう
高齢なのでなるべくストレスをかけずにと思っていましたので 必要な検査を必要な時にしていこうと前医で話していた矢先でした
呼吸が落ち着いている時は一分間に 多くて30前後かと思います
よろしくお願いします