突然ドッグフードを食べなくなりました 質問カテゴリ: 食欲の異常 対象ペット: 犬 / チワワ×ダックス / 女の子 / 0歳 4ヵ月 質問者: 愛知県 / アネラさん 2019/07/23 09:10 飼い始めて約3ヶ月、もうすぐ5ヶ月になる子犬です。 21日の夜からお皿で食べるのを嫌がるようになりました。餌は1ヶ月ほど前から食べているもので、徐々に水分を減らし、一週間ほど前に完全にドライに移行しました。今までは食欲はとてもあり、数分で食べ切ってしまうくらいでした。 21日の夜、しつけを兼ねてお皿の半分でハーネスをくぐる練習を初めてし、残りをあげようとしたら食べませんでした。 翌日22日の朝お皿であげても食べず、手から食べさせました。 お昼も食べようとせず、わがままかもしれないとお昼は取り上げました。 夜は流石に空腹だったのか8割ほど食べてくれたのですが、恐る恐るゆっくりとでした。 そのドッグフードが嫌というわけでもなく、トイレのご褒美などとしてあげると普通に食べます。 また、元気はあり部屋中を走り回っていました。 今日23日の朝もやはり食べず、今度はお皿を変えてみました。出かける時に水を飲ませているものです。 すぐには食べませんでしたが、恐る恐るゆっくりと6割ほど食べました。 仕事で日中いないので、きちんと食べてもらおうと手からあげると最初は食べ、ダメになると床にまき、8割ほど食べました。 その後ご褒美としてあげると最初は食べ、食べなくなったので他のおやつと混ぜて渡してみると他のおやつのみ選んで食べました。 朝起きた時は少しおとなしかったですが、食事後は投げたものを取ってきたり、元気に走っていました。 ただのわがままなのか、1ヶ月もたち今更ですがドッグフードが嫌いなのか、病気の可能性はあるのか対応を教えていただきたいです(>_<) また、関係あるかわかりませんが、10日ほど前からしゃっくりがよく出ます。1、2日に1回くらいです。 初めて犬を飼いとても不安です。 回答よろしくお願いいたします。
突然ドッグフードを食べなくなりました
飼い始めて約3ヶ月、もうすぐ5ヶ月になる子犬です。
21日の夜からお皿で食べるのを嫌がるようになりました。餌は1ヶ月ほど前から食べているもので、徐々に水分を減らし、一週間ほど前に完全にドライに移行しました。今までは食欲はとてもあり、数分で食べ切ってしまうくらいでした。
21日の夜、しつけを兼ねてお皿の半分でハーネスをくぐる練習を初めてし、残りをあげようとしたら食べませんでした。
翌日22日の朝お皿であげても食べず、手から食べさせました。
お昼も食べようとせず、わがままかもしれないとお昼は取り上げました。
夜は流石に空腹だったのか8割ほど食べてくれたのですが、恐る恐るゆっくりとでした。
そのドッグフードが嫌というわけでもなく、トイレのご褒美などとしてあげると普通に食べます。
また、元気はあり部屋中を走り回っていました。
今日23日の朝もやはり食べず、今度はお皿を変えてみました。出かける時に水を飲ませているものです。
すぐには食べませんでしたが、恐る恐るゆっくりと6割ほど食べました。
仕事で日中いないので、きちんと食べてもらおうと手からあげると最初は食べ、ダメになると床にまき、8割ほど食べました。
その後ご褒美としてあげると最初は食べ、食べなくなったので他のおやつと混ぜて渡してみると他のおやつのみ選んで食べました。
朝起きた時は少しおとなしかったですが、食事後は投げたものを取ってきたり、元気に走っていました。
ただのわがままなのか、1ヶ月もたち今更ですがドッグフードが嫌いなのか、病気の可能性はあるのか対応を教えていただきたいです(>_<)
また、関係あるかわかりませんが、10日ほど前からしゃっくりがよく出ます。1、2日に1回くらいです。
初めて犬を飼いとても不安です。
回答よろしくお願いいたします。