早乙女 真智子 先生からの回答
成長期に食べムラがある子は結構います
食に対してよりも遊びの方への興味が大きいケースもあるでしょう
人でも味の好みが変わる時期があるように フードの種類や形状・匂いに対しても変化が出るかもしれません
成長期、歯の出始め抜け変わり時期などでも変わるでしょう
成犬になってもムラがある子はいます
先日当院で避妊したワンちゃんのケースは、手術前は食べてくれない!と飼い主様が心配されていましたが 術後は促さなくとも自ら朝晩しっかり食べるようになった!と喜んでいらっしゃいました
皆が皆同じとは言えませんがそんなケースもあります
まる1日食べないなどではなければ問題ないのではないかしら
契約してしまったからという責任よりも 『その子を気に入った』・『愛する気持ち』を大事に今後ケアして頂けたらと思います
2021/06/14 10:28 参考になった! 0
食事のムラについて
チワックスをペットショップで契約したのですが食事に興味がなくムラがあるのでお渡しできるようになるまでお時間頂きますと言われました。
病気の可能性はあるか確認したところ健康状態に問題はない子犬の頃はよくあることと言われたのですが不安になってしまい相談させて頂きました。
全く食べないわけではなく完食する日もあるみたいなのですが本当によくあることなのでしょうか?