ワクチン接種で副作用があった場合 質問カテゴリ: その他 対象ペット: 犬 / ボストンテリア / 女の子 / 0歳 10ヵ月 質問者: 愛知県 / みやこすさん 2021/12/18 15:29 ボストンテリア♀、二度目のワクチン接種の時、ムーンフェイスと息切れがありました。直ぐに注射をしてもらい、落ち着きました。三度目のワクチンでは、事前注射してからのワクチン注射で最初ダルそうでしたが、直ぐいつも通りに。 一度目のヒートを終え、偽妊娠になりましたが、とても元気があります。 偽妊娠が終わった後に手術を検討していたのですが、 ワクチン接種で副作用のでるこのこの場合、通常のわんちゃんより、避妊手術のリスクは高くなるのでしょうか? 井上 平太 先生からの回答 井上動物病院 動物取扱業登録第56-104号 (埼玉県) ワクチンの副反応の頻度は麻酔や鎮静剤や抗生剤の副反応の頻度よりかなり多いものです。 ワクチンアレルギーと麻酔アレルギーはあまり関連性はございません。別のものと考えて下さい。 ボストンテリアなど短頭種は一般的に通常犬種より麻酔のリスクは高いのですが避妊手術をしない事による将来的リスクよりは低いと言えましょう。 避妊手術を受けていませんと乳癌や子宮関連の病気が、高齢になってから年とともに発症リスクが高まります。 それでも心配でしょうから、十分に主治医と話し合って理解された上で決定しましょう。 お大事にして下さい。 2021/12/19 22:48 参考になった! 1
ワクチン接種で副作用があった場合
ボストンテリア♀、二度目のワクチン接種の時、ムーンフェイスと息切れがありました。直ぐに注射をしてもらい、落ち着きました。三度目のワクチンでは、事前注射してからのワクチン注射で最初ダルそうでしたが、直ぐいつも通りに。
一度目のヒートを終え、偽妊娠になりましたが、とても元気があります。
偽妊娠が終わった後に手術を検討していたのですが、
ワクチン接種で副作用のでるこのこの場合、通常のわんちゃんより、避妊手術のリスクは高くなるのでしょうか?