質問と回答(全14449件)
質問・回答を検索する ※キーワードの他に文章でも検索できます。
項目から質問と回答を探す
「犬」に関する質問と回答を探す
「猫」に関する質問と回答を探す
「その他の動物」に関する質問と回答を探す
絞り込み:[ すべて | 回答済 ]
急に様子がおかしくなり元気がない
- 対象ペット
- 犬 / アメリカンコッカースパニエル / 男の子 / 7歳 8ヵ月
- 質問者
- 東京都 / snowdropさん
- 質問日時
- 2019/02/08 10:27
2/5の夕方まで普段通り元気だったのですが、夕方娘が学校から帰って来た時にずっと娘に向かって吠え続け、娘が近づくと唸り、それからずっと震えが止まらず私の膝の上に居続けます。普段はあまり抱っことかしないのですがべったりです。
ご飯も食べ排泄もします。
とても食いしん坊でおやつはいつも投げてキャッチ・・・
高齢犬 肝臓と腎臓の数値が高い 食事とケア
2月2日(土)から、急にドックフードを食べなくなりました。おやつのジャーキーは食べています。月曜日すぐ病院へ連れていき、検査の結果、肝臓と腎臓の数値が高かったようです。原因は老化による内臓機能の低下だと言われ、入院して点滴をするか、自宅療養をするかの選択を迫られました。医者から、桜が見れるかわから・・・
胸水 ALP4000以上
- 対象ペット
- 犬 / ミニチュアダックスフンド(ワイアー) / 女の子 / 11歳 2ヵ月
- 質問者
- --- / 非公開中の会員
- 質問日時
- 2019/02/07 20:39
はじめまして。Mダックス12歳メス避妊済みの症状にアドバイスを頂きたいと思い質問させて頂きます。
昨年6月に咳をしだし息も苦しそうなので友人に薦められた設備の整った病院に行ったところ肋骨内に水が溜まってるとのことで抜くことになりました。2週間に1度抜きに通院をしステロイドを処方されていました。抜・・・
しゃっくりのような症状
- 対象ペット
- 犬 / ラブラドールレトリバー / 女の子 / 0歳 4ヵ月
- 質問者
- 山梨県 / 更紗さん
- 質問日時
- 2019/02/07 01:43
寝る直前に胸あたりでしゃっくりのようにビクッビクッというような症状が出ています。
毎日のように見てあげれているわけではないのですが私が夜寝る前に見ているときは毎回その症状が出ています。
1ヶ月前に家に来たのですがその時から現在では昼間は特にそのような症状はなく、夜だけだと思います。
またご飯を・・・
甲状腺機能亢進症疑いのメルカゾールの使用について
2日前、食欲不振と体重減少で病院に行き、甲状腺機能亢進症の疑いと診断されました。メルカゾールの服用を始めましたが、一生飲み続ける薬を始めるのは時期尚早だったのではと、家族で意見が割れています。メルカゾールについて教えて下さい。
もともと食が細く体重は3kg程度、下痢や毛玉吐きは日常的、かかりつけ医・・・
元気がなく、寝てばかりです。
10歳、フレンチブルドック、雌、避妊手術しています。
この一ヶ月程、寝てばかりで散歩にも行きたがりません。
血液検査は異常なしで、甲状腺機能低下症のT4検査も1.88で異常なしでした。
質問ですが、今回はFT4の検査はしていませんが、一般的にこのT4検査だけで甲状腺機能低下症は否定できますが?
血液・・・
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング