だいじょうぶ?マイペット

「犬」の検索結果(全20303件)

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

爪?が生えた

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
兵庫県 / anco3さん
質問日時
2009/04/24 02:30

左足の、つま先とかかとの間のちょっと出っ張ったところから、爪のようなものが生えてきました。

普段の行動に支障なさそうですが、触ると痛いらしくて嫌がります。
現在3cmくらいまで伸びて、丸まってきました。
これ以上伸びると、引っかかったりしそうなので、切ってやりたいのですが、大丈夫でしょうか。

足・・・

多数のイボ(?)

対象ペット
/ ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
兵庫県 / 奈子さん
質問日時
2009/04/24 01:13

 三ヶ月前、訳有って我が家にやってきたヨークシャテリアのイボ(?)に関しての質問です。

引き取る前の飼い主は ろくに食事も与えず、夏も冬も屋上で放置し続けていたそうです。
痩せ細り元気もなく、それはもう悲しい光景でした。

その時から気になっていたのが体中にあるイボのような出来物でした。
耳の後ろか・・・

お願いします。

対象ペット
/ チワワ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
茨城県 / fuukaiさん
質問日時
2009/04/23 12:26


再度質問させていただきます。

10日ほど前から処方食に切り替え驚くほどお腹の調子も良くなり元気を取り戻してきていたのに、昨晩からまた同じ状態になってしまいました。

さらに今朝は4回ほどおう吐しました。
昨晩は食欲もなかったため出るのは液体だけですが、ピンクっぽく
血が混じっているのではないかと思い・・・

てんかんの疑い

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
静岡県 / くぅやんさん
質問日時
2009/04/23 00:15

はじめまして。発作後自分なりにインターネットで調べたり、病院の先生とも相談しましたが、どうしてよいのかわからず是非アドバイスを頂きたいと思い質問させていただきました。

柴犬オス12歳。4年ほど前に右後ろ足指の間に出来た肥満細胞腫でももにも転移があり手術していますがその後再発はありません。かなり・・・

後ろ脚を引きずって歩くのですが。

対象ペット
/ ゴールデンレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
茨城県 / けいこぺこさん
質問日時
2009/04/22 22:09

前回、吉野先生からご回答いただき、大変参考になり、どうもありがとうございました。今日、かかりつけ医に診断してもらった結果、尻尾の付け根にしこりがあることが触診とレントゲンでわかったのですが、足を引きずるのがそのせいかどうかははっきり言えないとのことで、5日分の消炎剤をもらって経過看中です。
日・・・

湿疹??

対象ペット
/ ウェルシュコーギーペンブローク / 性別不明 / 年齢不明
質問者
愛知県 / クロチャンさん
質問日時
2009/04/22 20:41

顔にできる湿疹についてお願いします。両耳の先端付近と鼻の横に小さな固いできものがあります。昨日初めて気がついたのでいつからあったのかはわかっていません。2~3ミリほどでそれぞれの場所に2個づつくらいできています。それと足のもものあたりにもこちらは4ミリほどの大きさです。獣医さんで診てもらったん・・・

異物を食べるのですが

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / まろはなさん
質問日時
2009/04/22 18:11

12才で避妊手術済み、心肥大(投薬中)クッシング(投薬中)アレルギー等があります。12年間で初めてなのですが、最近突然おしっこシーツをほじくって食べてしまうようになりました。動物病院でも話したのですが「どうしてでしょうね・・お腹に詰まると困りますね」で終わってしまい、心配で相談させていただきました・・・

わんこの肌にやさしいのはどのシャンプーですか?

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大阪府 / M-Tさん
質問日時
2009/04/22 13:39

こんにちわ。家でのシャンプーの仕方について教えて下さい。先日、ペットのある雑誌を読んでいたところ、ph5前後に整えられていないシャンプーを使うと「ツヤのないバサバサした乾燥した毛になり、静電気を起こしやすく、もつれや毛玉の原因となる。雑菌も繁殖しやすくなるので、皮膚トラブルの原因となる」と書いて・・・

ノミ取り首輪

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
千葉県 / ヒロサンドラさん
質問日時
2009/04/22 13:27

はじめまして。8か月半の白柴、家の中です。オス。2月のフォートレオン滴下のとき舐めた感じの副作用?の不安、揺らめき、よだれで心配し、3月のときは舐めないように気をつけていましたが、不安(家中を歩き回り、ねたり起きたりをしばらくして、丸くなって寝ました。)そうな顔をします。夕方の散歩で公園の砂場で・・・

生理の出血量が多い

対象ペット
/ シーズー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大阪府 / 美和さん
質問日時
2009/04/22 13:19

こんにちは、アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。
シーズー7歳です。約3週間ぐらい前から生理が始まり、いまだに続いています。最近〔3日程前〕出血量も多くなり、とても心配しています 食欲などは普段道理なんですけど、少し元気がありません 生理以外の病気の可能性があるんでしょう・・・

20303件中 7391 ~ 7400 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト