だいじょうぶ?マイペット

「ミックス(猫)」の検索結果(全2836件)

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

嘔吐 鳴き声がおかしい

対象ペット
/ 雑種 / 性別不明 / 3歳 5ヵ月
質問者
滋賀県 / dai06917943さん
質問日時
2016/12/30 21:56

4歳オス猫
27日から急に声が枯れる。
かすれて声が出ない状態になりました。
戻しはしないが、えずくような動作が何回もありました。
29日に病院に連れて行くと様子を見るように言われ
「ビクタス」「オンシオール」という薬を処方されましたが、酷くなったら飲ませてという指示でした。
本日(30日)に朝から夜・・・

回答
1名

猫ねアミラーゼ高い 下痢も

対象ペット
/ ギジシロ / 性別不明 / 5歳 7ヵ月
質問者
長野県 / むっちゃんさん
質問日時
2016/12/29 12:39

ギジシロ雄猫をかっていますが、最近おしりが汚なく、肛門周辺が茶色に染まりほんのすこし肛門が腫れている気がします。ドライフードのためか?水もよく飲み、下痢も気になったので病院に行ったらアミラーゼが高く、少し脱水とのことでした。レントゲン、エコーはやらず、注射とシロップをもらいました。
消化不良と・・・

先天性横隔膜ヘルニアについて

対象ペット
/ 雑種 / 性別不明 / 4歳 6ヵ月
質問者
東京都 / ショコミントさん
質問日時
2017/01/24 21:48

初めまして。
2017年1月22日にオシッコが前日15時頃から出ていない様子だったので朝9時から病院に伺いました。
朝食は食べておりませんでしたがそれほど体調は悪くなさそうでキャリーの中ではいつも通り病院に行きたくない様子で泣いていました。
病院に着いて診察台にのってオシッコを膀胱に針を刺して抜いてもら・・・

負担を軽くしてあげたい

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 11歳 7ヵ月
質問者
鹿児島県 / みーちゃさん
質問日時
2016/12/28 13:26

12歳の猫を飼っています。
乳び胸と診断されて手術の施しようがないと言うことで、自宅療養に切り替えて見守っています。

家では少し歩くだけで下を出して口呼吸をし、食事は全然食べず血尿も出ていてとても苦しそうです。
おしっこもあまり出ていません。
一生懸命出そうとしているみたいなのですが、トイレに・・・

最近一日中怒っています

対象ペット
/ ブチ猫 / 女の子 / 2歳 0ヵ月
質問者
茨城県 / はっさくさん
質問日時
2016/12/26 23:38

親猫のはっさくが今年5月に三匹子猫を産み、最初は三匹とも可愛がっていたのですが、三ヶ月ほど前に子猫のうちの一匹を避妊手術で一日入院し、翌日に退院して帰ってきたら急に親猫がその子猫に対して威嚇したり、近づいてきたら引っ掻いたりするなど すごく攻撃的になりました。そしてだんだんエスカレートしていき、・・・

体重の減少が心配です。

対象ペット
/ 雑種 / 女の子 / 7歳 9ヵ月
質問者
千葉県 / みかんさん
質問日時
2016/12/26 11:06

初めまして。宜しくお願い致しますm(_ _)m
7歳8ヶ月のメス猫(みかん)といいます。治療は2015年2月から始まりました。検査の結果まだ初期ですが腎臓の数値が悪いと言われてネフガートという黒い粉の薬と腎臓用のドライフードを購入して与えていました
2015年3月に近くの動物病院に変えて引き続き治療。
2015年の年・・・

皮膚が心配です。

対象ペット
/ チンチラ 日本猫 / 性別不明 / 10歳 2ヵ月
質問者
千葉県 / nyankoさん
質問日時
2016/12/22 00:09

2週間前位に フェルト状の毛玉がボコボコとできていて…ブラッシングもマメでは ないけれど 毛並や汚れ落しになるシートと共にやっていたつもりですが。
どんどんと酷くなり 自分でフェルト状の毛玉を
むしり取り背中の両脇がハゲの状態になりました。
むしり取った後の皮膚は ピンク色だったのですが
今は 黒ずん・・・

慢性腎臓病猫の転院後の治療について

対象ペット
/ 雑種 / 女の子 / 13歳 10ヵ月
質問者
大阪府 / にゃこさん
質問日時
2016/12/18 20:05

血液検査で間質性腎臓病と診断され、当初療法食とコバルジン、レンジアレンのみで治療。(BUN50、Cre1.8、P3.5)

半年ほどでフードと薬を嫌がって食べなくなったので再度血液検査をしたところBUN、Creが悪化。(BUN56、Cre1.9、P5.6)いろんな療法食を食べさせながら皮下輸液・・・

回答
1名

下半身不随の猫の避妊手術

対象ペット
/ 野良猫なので分かりません / 女の子 / 0歳 5ヵ月
質問者
山口県 / aaaasan4さん
質問日時
2016/12/18 10:30

うちの猫は拾った時から下半身不随でした。(8/1)
翌日病院に連れて行くと高い所から落ちたか落とされたのだろうということでした。
うんちは自力で出るのですがおしっこは私がさせないと出ません。
いまは簡単に刺激するだけで出るようにはなりました。(12/15)
体重は2.5kgで手術が出来る2kgは越えました。
・・・

慢性腎不全の皮下点滴と、びっこをひく因果関係は?

対象ペット
/ 雑種 / 男の子 / 13歳 7ヵ月
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2016/12/15 21:37

末期の慢性腎不全のため、5日に1回、皮下点滴をしています。(フォルテコールとコルバジンを服用)
慢性腎不全と診断後(入院5日の後)、本日3回目の皮下点滴をしました。夜になり、前足をびっこをひいて歩いていることに気がつきました。
外傷はなく、食欲はありますが、少しダルそうにも見えます。また、座った際に、・・・

回答
1名

2836件中 1901 ~ 1910 件目を表示

雑種の里親募集

下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※猫の里親情報を掲載しています。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト