井上 平太 先生からの回答
今晩は。
可能性は低いですが、クリプトコッカス症や鼻腔腺癌の危険性もございます。
これらが否定できれば、ウィルス性鼻気管炎の治療を続けて様子を見ても良いかもしれません。
抗生物質で二次感染を防止し、インターフェロンωやリジンでウィルスの増殖を抑えていきましょう。
免疫介在性疾患も疑えますが、上記の疾患が否定されてからの治療開始が望ましいと思われます。
お大事にしてください。
2017/01/16 18:32 参考になった! 0
投稿者 しじみ さん からの返答
お返事ありがとうございます。
クリプトコッカス症という名前初めて聞きました。
クリプトコッカス症はどう検査したら発症しているか分かるでしょうか?
血液検査やレントゲンで分かるでしょうか?
また治療費が高額なのをみたのですが治療がすごく困難なのでしょうか?
室内外でお外には全く出ない猫ちゃんなんですがどこからか菌をもらって来てしまう可能性はやはりありえるでしょうか…
質問ばかりですみません。
鼻が辛く感じるので蒸らしたコットンで鼻を拭いてあげたりしてるのですがこれはしてあげても大丈夫でしょうか。
もしまたお時間ありましたらお返事いただけると幸いです。
2017/01/17 02:37
再び 井上 平太 先生 からの回答
詳しい診断法や治療にかかる費用に関しては個々の動物病院で異なります。
あとは主治医の先生と話し合って決めて頂いた方が良いでしょう。
なお、クリプトコッカスはレアケースなのであまりこの病名にばかりとらわれないで下さい。
この菌は一般的には鳥の糞に繁殖する事が多く、ハトのフンを放置するとその中で繁殖して感染源となります。
お大事にしてください。
2017/01/17 23:45
投稿者 しじみ さん からの返答
またのお返事ありがとうございます。
今週の金曜日また先生に診察してもらう予定なのでその時に色々お話ししてみます。
個人的には鼻が詰まっているように感じるのでその鼻の詰まりをなんとかしてあげたく思います…
色々調べてみると目薬などで鼻詰まりを改善した方などいらっしゃるようなので先生に相談してみたいと思います。
レアなケースということなのでどうかクリプトコッカス症出ないことを願います…
1日でも猫ちゃんが良くなるようできることをやっていきたいと思います。
お返事本当にありがとうございます。
2017/01/18 04:45










口で呼吸
去年の12月末あたりから鼻詰まり?のせいなのか口を開けて呼吸をしてしまっています、病院に行ってみてもらったのですが鼻の中は見れないからと言われてお薬だけ出してもらって終わったのですが、最近それがひどく目を覚まして起きている時にガーガーといびきのような音を出しながら息をしています。
心配になってまた違う病院でもみてもらったのですが原因が何かわからず、猫ウイルス性鼻気管のせいかもしれないと注射をしてもらって3日たってもまだガーガーと音が出て息苦しくないか心配です。
涙が出てる、鼻水が出てる、よだれが出ているなどの症状はありません、ですが注射をしてもらってから少しだけ鼻水が出る時があるようでお鼻を蒸らしたコットンで拭いてあげたりなどしています。
少しだけ鼻くそがついた時がありました。
食用が落ちて来ているのと寝ていてもガーガーと音を立てていて心配です。
何か分かることがありましたらよろしくお願いします。
寝ている時の呼吸の音を撮ってみました。