だいじょうぶ?マイペット

犬の「意識障害」症状に関連する質問の検索結果(全1825件)

「意識障害」症状に関連する病名の一覧

「意識障害」症状に関した病名を含む質問の検索結果一覧

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

股関節の圧迫骨折、排泄時に痛がります。

対象ペット
/ 雑種 / 女の子 / 11歳 5ヵ月
質問者
埼玉県 / こまさん
質問日時
2018/10/06 17:09

2018年3月に股関節を圧迫骨折しました。それ以降、排泄をするたび泣き叫びます。
骨折時から獣医師には通っています。そちらの診断では、骨折は治っているものの、股関節が曲がっているため、排泄のときのポーズをすると股関節に負担がかかり、ひどく痛むとのことでした。痛み止を貰っていますが、飲んでもあまり効・・・

急性膵炎とレプトスピラ症疑い

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 11歳 7ヵ月
質問者
広島県 / ろろさん
質問日時
2018/09/29 22:44

留守中にゴミ箱をあさり玉子焼きに使用した油、鯖の味噌煮の煮汁が沁みたキッチンペーパーなどを食べた模様。
翌々日に帰宅したら大量に嘔吐しており病院へ連れて行きました。血液検査の結果急性膵炎確定とレプトスピラ症の感染疑いでそのまま入院。

本日3日目で嘔吐は止まった。
黄疸あり
痙攣
下痢
血便
・・・

腎不全で下痢が治らず、投薬で困っています

対象ペット
/ ビションフリーゼ / 女の子 / 15歳 0ヵ月
質問者
東京都 / ぽろみるさん
質問日時
2018/09/27 17:06

はじめまして、他の先生方の見解をお聞きしたく投稿いたしました。

9月で15歳になりました愛犬(雌、避妊済)なのですが、2年ほど前より腎数値が高くなり、1年前にBUN測定不能、CRE7.0、リン測定不能で緊急入院、退院後は自宅で皮下輸液、食事は腎臓用の療法食のみ与え、半年後には腎数値もBUN30、CRE・・・

回答
1名

糖尿病について

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(スムース) / 女の子 / 14歳 10ヵ月
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2018/09/22 20:55

しんどそうなので、病院に連れていくと血糖値が、500を越えていたので、3日間尿検査を必要とするためリトマス紙を渡され家で尿検査をしたところ3日間とも緑色を示したので糖尿病と診断され一生インスリンを打たないといけないといわれ動揺しています。今注射をうちはじめて3日になりますが、かいも嫌がり始めて暴・・・

すいえんを抑制する薬やサプリメントはありますか?

対象ペット
/ ヨークシャーテリア / 男の子 / 8歳 9ヵ月
質問者
長野県 / m@mさん
質問日時
2018/09/22 14:05

1年に一度ほど急性膵炎になりその度入院してきました。
症状は毎回突然起きる急性膵炎です。
高齢になってきたのでまた発作が起きるのではないかといつも心配です。
何か良い方法があれば教えてください。

回答
1名

膵炎のフェラリア薬投薬について

対象ペット
/ チワワ(ロング) / 男の子 / 15歳 2ヵ月
質問者
岡山県 / いちご大福さん
質問日時
2018/09/21 17:35

はじめまして。
先日、膵炎と診断された15歳のチワワについてアドバイス頂きたく質問させていただきました。

20日ほど前に嘔吐をしたため受診、膵炎と診断されステロイド剤(プレドニゾロン)を服用中です。
しばらく元気がなく食欲も低下してましたが、ここ3日ほど食欲も戻り元気が出てきました。

最新の検・・・

骨折後

対象ペット
/ ポメラニアン / 女の子 / 3歳 4ヵ月
質問者
大阪府 / midoさん
質問日時
2018/09/21 08:12

我が家のポメラニアンが先日骨折しました。
3歳で体重は2キロです。
当日は救急病院で仮処置していただき、その3日後にかかりつけの病院で髄内ピンの手術をしていただきました。2週間後、レントゲンの結果二本折れてる内の細い骨は引っ付いており、太い骨はまだ変化ありませんでした。
現在は手術後1ヶ月たちます・・・

自宅療養中なんですが

対象ペット
/ ポメラニアン / 男の子 / 0歳 5ヵ月
質問者
千葉県 / ソラさん
質問日時
2018/09/17 11:27

昨夜、歩行中に転倒し太い方の骨が折れてしまい
いまエリザベスとギプスをしております

水の飲ませ方、ご飯の食べさせ方など生活に関し、どのように対応したらいいのでしょうか

初めて犬が骨折しましたので、何をしてあげたらいいかわからないためご教示お願いします

急に倒れました

対象ペット
/ ブリュッセルグリフォン / 男の子 / 12歳 7ヵ月
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2018/09/16 04:16

つい先程(3時頃)嘔吐し少しフラつき、おすわりしてから力が抜けて倒れてしまいました。
手脚もフラフラで自力では起き上がれない状態。
呼吸も浅い感じがしますが声をかけると目は動きます。
嘔吐物は少量のドロドロとしたフードと夕方にあげた少量のキャベツとほうれん草でした。
朝夕いつもの時間にご飯を食べ・・・

膵炎の治療について

対象ペット
/ ヨークシャーテリア / 女の子 / 15歳 6ヵ月
質問者
埼玉県 / くまさん
質問日時
2018/09/12 19:24

はじめまして。
膵炎の治療のことでご質問させていただきます。
糖尿病と腎機能障害がある子です。
定期薬はレベミルとミカルディスです。
現在膵炎で入院しています。
9/8に軟便にゼリー状粘液と鮮血あり。
9/9に食欲不振と白っぽい泥状便と粒状のものあり受診。皮下補液してもらい内服薬はフオイパンと整腸剤・・・

1825件中 361 ~ 370 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.03.17

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト