だいじょうぶ?マイペット

すべての動物の症状とトラブルから質問と回答を検索する(全26537件)

すべての動物の症状とトラブルの一覧

すべての動物 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

尻尾を舐めすぎる

対象ペット
/ ラブラドールレトリバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大阪府 / メリーさんさん
質問日時
2006/12/15 22:16

ラブラドールのオス5ヶ月です。
今日の夕方頃から尻尾の先から半分ぐらいまでの所をひたすら舐めたり口に入れて噛んだりヨダレでべちょべちょになっています。
今までは尻尾の先を追いかけてクルクル回ったりは時々します。
舐めささない様にしてるとあきらめて寝ていますが病気でしょうか?病院に行って見てもらっ・・・

食事のあと 唸りだすんですが・・・。

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
福岡県 / 山下真弓さん
質問日時
2006/12/15 13:14

はじめして!柴犬3ヶ月半のオスです。先週くらいから、3日置きくらいの割合で 食事の直後に うずくまり、近づいて触ろうとすると、う~~~っ!といって牙をむきます。顔つきも全く普通とちがいます。普段は全くおとなしく、ほとんど吼えないのに・・・。お腹いっぱい食べた後、そんな感じになる事が多いようです。・・・

肺炎・食道炎・甲状腺機能の著しい低下

対象ペット
/ ゴールデンレトリバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
奈良県 / ももっちさん
質問日時
2006/12/15 02:12

はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。ゴールデン11歳です。11月30日夜中より変な咳が出始め、その咳の後に
なだれるような嘔吐をするようになりました。この日10回弱は嘔吐したと思います。
翌日病院へ連れていきました。X線で肺炎と食道炎をおこしていると診断され、血液検査・・・

数日前から元気がなくなりました

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
和歌山県 / クウニャンさん
質問日時
2006/12/15 01:11

はじめまして、初めて質問させていただきます。
猫 MIX 3歳半です。
いつも元気な子で、高い場所に飛び乗ったり、飛び降りたり、
走り回ったりするのが得意な子でした。
それが先週の金曜日から突然、元気がなくなり、常にグダーと寝転んだまま。椅子から降りる際にも飛び降りず、
ゆっくりと降りる感じで、抱き上・・・

去勢翌日から下痢になりました

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/12/15 01:09

はじめまして。ミックス猫、9ヶ月の男の子です。12月13日に去勢手術を済ませました。その日の夜は、いつもより鳴いたりしていましたが元気で正常な便をしていました。14日もいつも通りにご飯を食べ、よく鳴く事以外は普通に見えましたが、夕方くらいに少量のゆるい便をして、その後も2時間おきくらいで2度下痢気味の・・・

回答
1名

母乳が出でいるみたいなのですが?

対象ペット
/ チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/12/14 23:55

はじめまして。お世話になります。
チワワ11ヶ月のメスです。
乳首のあたり(毛に覆われている)が母乳が出たのか、
毛が固まってました。(においは特にしてないです)

交尾をした訳でもなく、妊娠もしてないはずです。
生理は2ヶ月前に初めてありました。

通常母乳は子供を生んで出るものだと認識してます。

何・・・

尻尾が急に垂れた

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/12/14 23:13

芝犬。まると言います。10ヶ月です。フレンドリーな犬で、誰にでも尻尾を振って愛嬌を振りまく犬です。前日までまったく元気だったのですが、朝いつも通り散歩に連れて行き、夜仕事から帰ると、くるんと巻いていた尻尾が、垂れ下がっていました。元気もなくなっています。食事も行動も普段と変わったことはしていない・・・

たまに

対象ペット
/ ウェルシュ・コーギー・ペンブローク / 性別不明 / 年齢不明
質問者
兵庫県 / チャイさん
質問日時
2006/12/14 22:33

はじめまして。ウェルシュコーギー(3ケ月) 初めてのペットでなにかと心配なこともあり質問させていただきます。
11日の昼過ぎあたりから人間にたとえると喉に痰が絡んだような感じ、糸くずなどがからんだような時の咳を時々します。13日あたりからは夜中もするようになりました。食欲、便などには別段異常は・・・

回答
1名

肝臓も腎臓も悪くなった猫の回復の可能性

対象ペット
/ ゴールデンレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / mikapooさん
質問日時
2006/12/14 21:43

一昨日の夜中に嘔吐をし始め、元気もなくぐったりとしていたので、昨日、朝一番に病院に連れて行き、診てもらったところ、血液検査とX線(撮影)での結果により、肝臓がかなり悪くなっており、黄疸も出ていて、点滴治療をするとの事で即入院となりました。(体温も36.5度しかなかった)

その時の血液検査の結果は(全項・・・

回答
1名

小食からの栄養失調

対象ペット
/ ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/12/14 21:35

はじめまして。現在、1歳のヨーキーの♂を飼っています。家にきた当初からかなり小柄で、ごはんもあまりたくさん食べるコではなかったのですが。この数ヶ月、ごはんを食べるときに、一緒に横にいて手で少し食べさせないと、食べ始めることすらしません。
それでもすぐに食べることをやめてしまうために、体重もなかな・・・

26537件中 18701 ~ 18710 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト