だいじょうぶ?マイペット

猫のトラブルから質問と回答を検索する(全468件)

猫のトラブルの一覧

猫 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

尿路結晶の予防食について

対象ペット
/ ミックス / 男の子 / 5歳 2ヵ月
質問者
岐阜県 / piさん
質問日時
2020/07/29 12:56

昨年飼い猫2匹共に、同時期に尿路結晶になりました。
猫によって尿路結晶になりやすい餌となりにくい餌があるとのことで、病院取り扱いの餌で様子を見ていました。
何度かの尿検査後、食事療法のみでどちらも完治しました。

その後も予防として、その餌(餌名は忘れてしまいました。。)を食べることを勧められ・・・

回答
1名

誤飲してしまったかも知れません。

対象ペット
/ 雑種 / 女の子 / 0歳 10ヵ月
質問者
神奈川県 / リーフさん
質問日時
2020/08/19 00:48

18日の22時頃、マスクの紐13cm程を飲んでしまったかもしれません。今は元気に遊んでいます。以前、輪ゴムを飲んでしまったことがありましたが便で出てきました。かかりつけは運悪く休診日、他の病院も遠いので病院へ行くのは少し難しいです。とりあえず様子見でも大丈夫でしょうか?

回答
1名

家族が食べるための朝食用のハムを食べた。

対象ペット
/ マンチカン / 女の子 / 0歳 9ヵ月
質問者
富山県 / りりママさん
質問日時
2020/07/06 08:48

初めて質問します。
今朝、家族が食べるための朝食用ハム(薄切りロースハム半分程)を、目を離したスキに食べてしまいました。これは体調的に大丈夫でしょうか?

最近は人間の食事中のキッチンやダイニングに興味を持ち、台やテーブルにも登ってくるので注意はしていたのですが。

避妊手術(6月)後、食欲が増し・・・

回答
1名

肥満猫のカロリー制限について

対象ペット
/ ミックス / 男の子 / 8歳 0ヵ月
質問者
東京都 / midoさん
質問日時
2020/05/20 23:11

8歳去勢済み、オス猫、6キロあります。

体重6キロ、運動しない猫、
1日170カロリーにおさえるのは
制限しすぎでしょうか?

ご飯のとき以外、ほとんど動きません。
ねてばかり。
おもちゃでも動かず、ほとんど運動しないです。

尿路閉鎖で入院してから、そんな感じですので
カロリー制限をしようと思い・・・

回答
1名

新型コロナウィルス

対象ペット
/ 日本猫 / 男の子 / 3歳 10ヵ月
質問者
東京都 / あみさん
質問日時
2020/05/16 10:12

新型コロナウィルスと猫伝染腹膜炎(FIP)は全く別物ですか?

もしねこちゃんが新型コロナウィルスにかかってしまった場合命に関わることでしょうか?またFIPに変化するんですか?私の命よりも大事な子達なので心配で眠れません。

回答
1名

完全室内飼いか、放し飼いか、悩んでいます。

対象ペット
/ ベンガル / 男の子 / 5歳 3ヵ月
質問者
埼玉県 / kodaiさん
質問日時
2020/05/03 10:21

ここ最近1か月ほど前から、野良猫がなついて家に入ってくるようになりました(登録ペット生年月日は推測です)。いまはご飯を上げつつ外に出たがった時には外には出したりと半室内飼いになっているのですが、糞害や交通事故など望ましくないことも多いと効きます。外に出たがってずっと鳴いているのもありかわいそうに・・・

回答
1名

尿路結石の再発予防。水道水より硬度の低い「軟水」ミネラルウォーターは?

対象ペット
/ ミックス / 男の子 / 8歳 0ヵ月
質問者
東京都 / midoさん
質問日時
2020/05/01 04:03

猫・尿路結石の再発予防。水道水より硬度の低い「軟水」ミネラルウォーターはよいですか?

猫が尿路結石 (ストルバイト) 尿道閉鎖で入院しました。

再発させないために、ミネラルが多い硬水ミネラルウォーターはよくないと理解しています。

「水道水」の硬度は 「40〜70ml /L」です。

では、水道水よりも・・・

回答
1名

今日1日で20回程吐く

対象ペット
/ キジトラ / 女の子 / 9歳 0ヵ月
質問者
東京都 / ゆみーたさん
質問日時
2020/04/27 21:14

今朝のご飯は普通に食べて、とても元気だったのに、
お昼寝をして15時半頃に起きて、16時頃に残ったご飯を少し食べたところすぐに吐いて、それから吐き気が止まらなくなり、もう吐く物も無いのに唾のような透明な泡のような物を20回くらい吐いています。
口の周りをぺろぺろ舐めて、元気も食欲もありません。
何が・・・

回答
1名

チューリップの花と葉をかじっていました

対象ペット
/ シャルトリュー / 男の子 / 1歳 2ヵ月
質問者
埼玉県 / いずみさん
質問日時
2020/04/20 12:50

一時間ほど前、飼い猫がチューリップの花と葉をかじっていました。もしかしたら少し食べてしまったかもしれません。飼い猫は持病などはありません、通院もしていません。インターネットで調べたところ、命に関わると書いてありましたので、とても不安です。今のとこ、嘔吐や下痢や、元気が無くなるといった症状はなく・・・

回答
1名

下痢・血便等の改善や治療についてお願い致します。

対象ペット
/ シャム(サイアミーズ) / 女の子 / 1歳 10ヵ月
質問者
静岡県 / おり姫なな子さん
質問日時
2020/03/12 12:38

こんにちは、
お世話になります。お忙しいところ申し訳ないのですが、飼い猫の健康状態が思わしくなく今後のことにつきましてご教授戴ければ幸いです。

平成30年7月7日に保健所から保護されたシャムネコ(メス、保護主さん曰く生後は同年4月10日ぐらいではないかということでした)が3週間ほど前からおもちゃ等に・・・

回答
1名

468件中 91 ~ 100 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト