すべての動物の「食事、栄養について」に関する質問の検索結果(全1710件)
項目から質問と回答を探す
「犬」に関する質問と回答を探す
「猫」に関する質問と回答を探す
「その他の動物」に関する質問と回答を探す
すべての動物のトラブルの一覧
すべての動物 「食事、栄養について」 に関する質問の検索結果
絞り込み:[ すべて | 回答済 ]
フードの防腐剤について
- 対象ペット
- 犬 / ミニチュアシュナウザー / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- 神奈川県 / かねPさん
- 質問日時
- 2007/03/22 19:39
フードについてとても悩んでいます。とても悩んでいるので、どうかお答えいただけたら嬉しいです。
最近犬が時々嘔吐していましたので検査(血液、エコー、X線など)したところ、特に悪い数値は無く「腸炎ではないか?」との診断でした。
症状が比較的軽い為とまだ検査結果の出ていない項目もあるため、投薬治療を始・・・
ドックフードは「ROYAL CANIN」をあげてと言われました。
ペットショップで犬を飼った際に、ペットショップの方から買いかたについての説明がありました。
それで、そのときに『ROYAL CANIN』と言うドックフードと『EUKANUBA』と言う栄養摂取用?みたいなもの買わされました。そして、ペットショップの人に「ずっとこの「ROYAL CANIN」のドッグフードを与えてください」と言・・・
グルコサミンについて 困っています。
- 対象ペット
- 犬 / スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- --- / 非公開中の会員
- 質問日時
- 2007/03/20 23:56
ダックス ヘルニア グルコミサンについて困ってます。
ダックスの愛犬が何度かヘルニアに見舞われ
病院にてグルコミサン350を飲ませるように
いわれずっと2粒ずつのませているのでが
飲ませるたび所々ぶつぶつができかゆがっています。
特に悪臭などもありません。
グルコミサンを1週間ほどやめるとかゆみはな・・・
うんちを食べてしまいます。
生後3ヶ月になるフレンチブルドッグですが、排便をすると自分のウンチを食べてしまいます。
もちろん排便後『フンフン』を鼻を鳴らしながら匂いをかいだり、舐めたりしていると、ウンチから引き離し注意しているのですが目を離している時など気付くと食べている事があり困っています。
えさは、「ユーカノバのパピー・・・
食事も小食になりました。
2回目の質問です、15日の日にはじめて質問しました、歩き方がおかしいという質問でした。それは変わらないのですが、今まで食事が待ちきれなくて催促してがっついて食べていたのですが、急に食べなくなりました、びっくりして動物病院に連れて行き血液検査をしましたが、たいした異常もなかったのですが、点滴をして・・・
どうしたらよいでしょうか。
- 対象ペット
- 犬 / スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- 東京都 / puspaさん
- 質問日時
- 2007/03/17 16:34
ダックス×プードルのMIX犬(オス6ヶ月)を飼っています。
体重は2.6キロです。
1時間程前のことですが、目を話したすきに薬味のネギをひとかけら(5ミリ×5ミリくらい)なめていて、急いで口の中を見るとありませんでした。飲み込んでしまったのか、なめただけだったのか分からないのですが、今のところ嘔吐などの症・・・
カルシウムの与え方と多頭買飼い
- 対象ペット
- 犬 / スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- --- / 非公開中の会員
- 質問日時
- 2007/03/17 10:28
はじめまして。お忙しい中恐縮ですが宜しくお願いいたします。
海外におります。
我が家には10ヶ月のMダックスと2ヶ月+のゴールデンレトリーバーがおります。
いろいろなサイトでゴールデンの子犬時期は骨(関節)の形成のため最低でも半年以上は激しい運動は避けたほうが良いと読みました。
そこで質問なので・・・
体重の増加があまりないので心配です。
はじめまして、アドバイス宜しくお願いいたします。
チンチラゴールデンの女の子まもなく6ヶ月になります。
同じ頃、飼い始めたチンチラシルバーの男の子は6ヶ月で体重3.7キロに対し、女のこの方は2ヶ月目・・・700g、3ヶ月目・・・1.08kg5ヶ月目・・・1.4kg
6ヶ月弱で2.0kgであまり体・・・
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング