だいじょうぶ?マイペット

猫の「食事、栄養について」に関する質問の検索結果(全616件)

猫のトラブルの一覧

猫 「食事、栄養について」 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

水をよく飲むのは?

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
静岡県 / milkyさん
質問日時
2007/03/23 17:41

こんにちは。あと2,3ヶ月ほどで2歳になる雄猫についてです。
この頃よく水を飲んでいる気がします。
1年ほど前に食欲不振で受診し、血液検査をしたところ少し脱水気味だと言われてそれ以来食事にウェットフードを混ぜたり、よくお水を飲むようにぬるま湯をあげたりしてきました。ですのでお水をたくさん飲むことは良・・・

体重の増加があまりないので心配です。

対象ペット
/ チンチラペルシャ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
千葉県 / 片岡さん
質問日時
2007/03/16 20:51

はじめまして、アドバイス宜しくお願いいたします。
チンチラゴールデンの女の子まもなく6ヶ月になります。
同じ頃、飼い始めたチンチラシルバーの男の子は6ヶ月で体重3.7キロに対し、女のこの方は2ヶ月目・・・700g、3ヶ月目・・・1.08kg5ヶ月目・・・1.4kg
6ヶ月弱で2.0kgであまり体・・・

2匹飼い猫のダイエット

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
徳島県 / にゃんたまさん
質問日時
2007/03/16 16:28

 我が家には猫が2匹います。避妊、去勢手術は4年前に済んでいます。
そのせいか食欲旺盛で、食事パターンも2匹で違います。
 雄は5,2kで雌は4,2kです。先日獣医さんに太りすぎと言われました。
 でもどうやって体重を減らせばいいか、食事量はどれくらいにしたらいいかわかりません。
 一緒に食べてくれない・・・

避妊手術後の処置

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / チャーコさん
質問日時
2007/03/14 12:28

いつもお世話になります。

2匹の仔猫の避妊手術を3月5日に行いました。
動物病院の説明では、1週間分の抗生物質を与えてくださいとの事で、1週間与えました。傷口の絆創膏も剥がれ、へその緒の状態になっていますが、何かしなければならない事はありませんか?2匹とも絆創膏が気になっていたようで、舐めて剥が・・・

回答
1名

太りすぎの猫の餌について

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/03/10 00:17

こんばんわ、アドバイスお願いします。先日ネコの血液検査をしてもらったのですが、体重が8キロ(でぶにゃんです)脂が血のなかに多く、すこし肝臓?(わすれてしまいました)の機能が低下しているといわれました。食事を、たんぱく質がすくなめのもにといわれて、老ネコ用などがいいといわれたので、アイムスのシニ・・・

酸化分解剤(デグラノボン)を飲んでしまいました...

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
千葉県 / まなきちさん
質問日時
2007/02/27 22:30

はじめまして。アドバイスをお願いいたします。雑種猫16歳です。2月27日夜、宅急便の梱包用に入っていた、プラスチックを二酸化炭素と水に酸化分解するという「デグラノボン」という緩衝材(見た目はまゆ玉のようで感触はふ菓子?4cm×1cmのもの)を1つ食べてしまいました・・・すぐに吐かせるための草を食べさせよう・・・

納豆や野菜を欲しがりますが、問題はないでしょうか?

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / モーリンさん
質問日時
2007/02/25 18:01

茶トラのオス8ヶ月です。(去勢済み) 最近食欲が旺盛で困っていますが、太り過ぎないようにフードは規定量に制限しています。ただミャーミャーうるさいので、そのときは野菜(ブロッコリー、小松菜等)や納豆を与えます。最初は「食べてやるか」という程度でしたが、最近は野菜を取り出すとしがみ付くほど良く食べ・・・

食事の切り替え方

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/02/23 09:57

こんにちは。かなり困っているのでぜひアドバイスをお願いします。
我が家には2歳の雄猫と7ヶ月位の雌猫がいます。雄猫は肝臓の数値が悪い為、処方食をあげなくてはいけないのですが、最近、雌猫のご飯を食べて自分のを食べなくなってしまいました。食べてもらわないと困るので、雌猫のご飯と半分ずつまぜていまし・・・

ひとりでえさを食べない。

対象ペット
/ アメリカンショートヘア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
兵庫県 / スワニーさん
質問日時
2007/02/21 22:08

初めて相談します。間もなく8ヶ月なるアメリカンショートヘアーのメスです。家に来たとき、なかなかえさを食べず心配だったので、すぐ隣に座り頭や身体をなでながら、えさを食べさせていました。その癖が抜けず、えさを食べたいときにはにゃーにゃーと呼びにやってきて、夜中寝ているときには、ふとんから起き出すま・・・

子猫との食事の分け方

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/02/19 19:41

こんばんは。ぜひアドバイスを頂きたく質問させていただきました。家には2歳の雄猫と、2ヶ月前にもらった雌猫(7~8ヶ月くらい?)がいますが雄猫は以前から肝臓の数値が高く、薬と処方食をあげて雌猫には成猫用のドライをあげています。(ちなみに、雌猫はちょっと太っているので獣医の指示で成猫用をあげています・・・

回答
1名

616件中 541 ~ 550 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.03.17

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト