井上 平太 先生からの回答
御不安でしょうが、写真を拝見する限り、かかり付けに受診する前に緊急で夜間救急に行ったり自宅で応急処置をする必要は無いと思います。
表記の17才という年齢であれば、おそらく手術による摘出は薦められないと思いますが、主治医の先生の説明を良く聞いてご判断下さい。
お大事にして下さい。
2023/03/12 22:29 参考になった! 2
投稿者 ゆうきち さん からの返答
お忙しい中、回答ありがとうございます。
かかりつけ医を受診しました。見た目だけでは良性か悪性か分からないとのことで一つの案として、生検(未去勢なので場所的に去勢も同時に)が話に出ました。
恥ずかしながら今までは狂犬病と混合ワクチンでしか受診したことがなく、今回初めて採血をしました。
好酸球と血小板がすこし高値でしたが、他の腎・肝機能や電解質などは全て正常値内でした。血液検査や聴診をした上では手術に耐えられる身体と言われました。
もちろん全麻も含めてリスクの説明がありました。
家族で話し合って、(悪性だった場合)分からないまま過ごして突然苦しむより、その先治療するしないは別として、どんなものか分かっていた方がいざ何かあった時に対応してあげられると、生検してもらうこととしました。もちろん良性だった場合安心するのは人間ですが。
小さい病院のため手術予定が詰まっており18歳になった直後の4月下旬の予約となりました。
まだ悩んでます。生まれて1ヶ月で迎え入れ、ここまで病気をしたことがなく自然に年老いてきました。そんな子に高齢で手術をさせるのは人間のエゴなのでしょうか。でも分からない不安に押し潰されるのは嫌です。大変なのは承知の上でもっともっと介護できる幸せを味わいたいです。
2023/03/15 19:52
再び 井上 平太 先生 からの回答
ペットは若いときが可愛いわけではありません。年を取れば取るほどに愛おしいものであり可愛さはどんどん増していきます物ですね。
後悔しないように主治医の先生と十分検討しながら慎重にご判断下さい。
リスクに関しては拝見していない獣医師には判断のしようがございません。陰ながら応援しております。
少しでも長く一緒の時を過ごせますよう祈念いたします。
2023/03/16 23:56
できものについて
先ほど陰茎部の右横に腫瘤を見つけました。表面に0.5cm四方のものと、皮膚下にも腫瘤があります。
触って痛がることや、食欲が下がったりはしていないです。
年を重ねてから目上や背中の被毛部に腫瘤が出来た時には獣医さんに診てもらって、年齢的にもイボでしょうと言われました。
もちろん受診するのですが、それまでがとても不安です。