トイプードルの里親募集
下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※トイプードルの里親情報を掲載しています。
ふくあ
1歳3ヶ月
所在地 東京都
名前 ふくあ
掲載期限2026/2/9
童夢をよろしく
5歳くらい
所在地 広島県
名前 童夢(どうむ)
掲載期限2025/12/20
トイプードル ベル
0歳10ヶ月
所在地 岡山県
名前 ベル
掲載期限2025/11/29
トイプードル 翠
0歳6ヶ月
所在地 岡山県
名前 翠
掲載期限2025/12/27
No.909
2歳9ヶ月
所在地 兵庫県
名前 No.909
掲載期限2026/1/17
No.905
5歳2ヶ月くらい
所在地 兵庫県
名前 No.905
掲載期限2026/1/17
No.904
5歳0ヶ月
所在地 兵庫県
名前 No.904
掲載期限2026/1/17
No.903
4歳2ヶ月
所在地 兵庫県
名前 No.903
掲載期限2026/1/10
No.902
6歳1ヶ月くらい
所在地 兵庫県
名前 No.902
掲載期限2026/1/10
よく動く活発な子
7歳3ヶ月
所在地 静岡県
名前 ドル
掲載期限2026/2/1
噛み続けてしこりができ、血を舐める
7歳になったオスのトイプードルの皮膚トラブルで相談です。
半年前から、腕を舐めたり噛んだりし、血が出たら舐めるのを繰り返し、どんどん大きいしこりになりました。
かかりつけの動物病院にも連れて行き、テープで病理検査もしましたが、特に細菌等はいないと言われました。また、アレルギー検査もしましたが何にも引っかからず、原因が分からないと言われてしまいました。
最初は舐めることを止めさせていましたが、結局誰もいないところでやり続けるため、放っておくようになりました。(平日は8〜16時くらいまでは家に誰もいません。)
その後かかりつけの動物病院の先生に相談し、このまま舐め続けると皮膚がんのリスクもないわけではないとのことで、2週間ほど前に思い切って切除の手術を受けました。
10日経ったので今日抜糸し、エリザベスカラーも外しましたが、またすぐに舐めたり噛んだりが始まりました。なんとかすぐ怒って止めさせていますが、正直家族も疲れ切っています。(たびたびこの件で口論になったりするのも要因ですが)
また、今は腕だけですが、背中(お尻の上)なども血が出るほど噛んでいます。(しこりにはなっていないですが)他の犬と比べられないので分からないですが、よく体を掻いていると思います。
要因を突き止めない限り治らないと思うので、私としては原因が知りたいのですが、アレルギーでもない、菌でもないとすると、心因的なものかなと予想はしています。また、噛むと血が出るため動物の本能で血を舐めるために噛んでいるのかなという気もします。
原因は何だと思われますか?また、治すためにはどうすれば良いのでしょうか。
参考までに普段の生活について。(関係ありそうなことだけ)
散歩:1日1回夕方。15〜20分ほど。雨の日は行かない。
ご飯:1日2食だと夕飯前に空腹で吐くため、ずっと1日3食。(何かと吐きやすい犬です)フードはカナガンをあげています。
トリミング:2ヶ月に1回。シャンプーもトリミングと一緒にサロンにお願いしている。家では一切シャンプーはしていません。
添付の写真:①今日抜糸後、噛んで血が出た時の写真
②手術前のしこりの写真(毛で見づらいですが、白くなっているところです)