だいじょうぶ?マイペット

おしっこを家のなかでしなくなり量も少ない

質問カテゴリ:
尿の異常

対象ペット:
/ トイプードル / 女の子 / 2歳 10ヵ月

質問者:
愛媛県 / RURUさん (この方の過去の質問 2件)

 
2025/08/24 20:40

二週間前に
リビングのマットでおもらし(まあまあな量)
その何十分前に主人が
別のことで愛犬を怒りました
次の日も同じくマットでおもらし
家族がおもらしに対して叱責

三日目からトイレを1日しなくなり
夕方散歩でするように。。。

だんだん量が減ってきて

一度病院に。

膀胱炎などもないし血尿もないので
ストレスかもしれないと様子見していますが

家の中でトイレはしなくて
朝、夕散歩で少しおしっこするだけです

水分はとってるように見えます

どこか違う病気でしょうか?

こんにちは。
こちらはとても難しいですね。
文章のみのご相談で、正確な回答ができかねますことご了承下さいませ。

尿量が増える病気は多いですが、減る病気は多くありません。
何か重篤な事態になっている可能性もありますので、まだ行っていなければ血液検査やレントゲン、エコー検査など細かく全身の評価を行うことを推奨します。

もし本当に何もなければ、不適切な叱責で、わんちゃんの心の中で「排尿する=怒られる」という構図が刷り込まれている可能性があります。

ご参考になれば幸いです。

トイプードルの里親募集

下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※トイプードルの里親情報を掲載しています。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト