- その他に関連する質問
-
対象ペット:犬 / シーズー×マルチーズ / 男の子 / 10歳 2ヵ月
2025/06/22 04:10
dsピモハート2.5mgを1日2回飲んでる、推定10歳5.7キロのMIX犬を飼っています。
4月末ステージⅡbでみつかり、5月10日肺水腫でステージCにあがってしまいました。今は落ち着いています。
7時、ピモハート・ア... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 2歳 9ヵ月
2025/06/16 19:19
抗生物質のアモキクリアを病院で処方されたのですが一回一錠のところ、家族が間違えて一回に2錠を昨日の夜&今朝にあげていたことが分かりました。本犬はいつも通り元気でなんの変わりもないのですが大丈夫でしょ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / アメリカンコッカースパニエル / 女の子 / 10歳 11ヵ月
2025/04/30 08:02
こんにちは。
いつもお世話になり、ありがとうございます。
アメリカンコッカースパニエルの女の子10歳です。リンの数値が若干高く「リンケア」を使用しています。フィラリア駆虫薬の投与の際は、いつもフード... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / バーニーズ・マウンテン・ドッグ / 女の子 / 0歳 9ヵ月
2025/04/23 15:59
こんにちは、よろしくお願いします。
8カ月のバーニーズです。
1ヶ月前から陰部をしきりに舐めるようになり実際に出血や陰部の腫れを確認できたのは1週間前くらいになります。
出血を確認した際に(この時は陰... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / トイプードル / 男の子 / 18歳 0ヵ月
2025/04/21 22:55
4月に18歳になるトイプードル♂です。
慢性腎不全罹患中。
ここ1ヶ月で血液検査の数値があがってきています。
3月→CREA1.8・BUN44
4月→CREA2.5・BUN71
それに伴い、腎性貧血が進行していて
足元がフ... 続きを見る
- 犬 / ボーダーコリーに関連する質問
-
対象ペット:犬 / ボーダーコリー / 女の子 / 0歳 2ヵ月
2024/03/25 13:27
2日前に生後2ヶ月の犬をブリーダーさんから引き取りました。
昨日の夜中2時頃に嘔吐し、水下痢が続いてます。
環境が変わったこともありまだ病院には行けてません。
何かの病気でしょうか?
また、仔犬に水... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ボーダーコリー / 男の子 / 0歳 4ヵ月
2024/01/08 09:34
かいせんの治療後、全身に瘡蓋のようなものが増えて
フケのようなものが毛にたくさんつくようになりました
自然に治るものですか? 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ボーダーコリー / 男の子 / 0歳 4ヵ月
2024/01/07 12:33
ジアルジアやかいせん?といった寄生虫の治療の際
ボーダーコリーにはこの薬は使えないと言われ
違った治療法で通院しています
なぜボーダーコリーには使えない薬が多いのか、
気になります 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ボーダーコリー / 男の子 / 0歳 4ヵ月
2024/01/04 17:44
ついさっき、妹の爪が犬の目にあたり
あたった箇所が充血してしまいました
病院は夜なのでやってる場所がありません
病院には行った方がいいのですか? 続きを見る
-
- 回答 1名
- ジアルジアに感染していると言われたのですが
対象ペット:犬 / ボーダーコリー / 男の子 / 0歳 3ヵ月
2023/12/30 11:28
昨日の夜からゼリー状の血便がひどく
年末なので、唯一空いていた動物病院に駆け込みました
そして、ジアルジアというものに感染していると言われましたが、完治しないもので万が一死ぬかもと言われ
不安でネ... 続きを見る
- 中・高齢犬(シニア)に関連する質問
-
対象ペット:犬 / チワワ(ロング) / 女の子 / 10歳 5ヵ月
2025/06/26 22:38
2日前、突然何処か痛いようで獣医師さんに診ていただきました。首か背中辺りを痛いようでしたが、血液検査と触診をしてもらい、血液検査では炎症などはなく、寝違えのようなものではないかとの事で、痛み止めなの... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / シーズー×マルチーズ / 男の子 / 10歳 2ヵ月
2025/06/22 04:10
dsピモハート2.5mgを1日2回飲んでる、推定10歳5.7キロのMIX犬を飼っています。
4月末ステージⅡbでみつかり、5月10日肺水腫でステージCにあがってしまいました。今は落ち着いています。
7時、ピモハート・ア... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / トイプードル / 男の子 / 8歳 3ヵ月
2025/06/17 23:35
今夜不注意で愛犬の目の上の皮膚に擦り傷を負わせてしまいました。出血はほぼなく、愛犬が気にしている様子もありませんが、心配でたまらないため処置についての相談をさせていただきたいです。
私がした処置と... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / 雑種 / 女の子 / 12歳 8ヵ月
2025/06/12 19:12
4月ころから肛門周りが汚れ始め5月に入り出血。ただれもあった為受診。
その時腫れが8センチ。肛門線種の疑いで飲み薬(腫れを止める薬)が出ました。5センチほどになりましたが患部からの出血、膿が出ており患... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ラブラドールレトリバー / 男の子 / 9歳 5ヵ月
2025/05/19 23:14
右後ろ脚のかかとの部分に、ラズベリーに似たできものがあります。
特に気にする様子はないので放置していたんですが、最近になってプラプラ取れそうで取れないです。
細い糸でプツッと取るのは危険ですか?
... 続きを見る
ボーダーコリーに関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※ボーダーコリーに関するお役立ち記事をご紹介しています。
ボーダーコリーに関する記事をもっと見る
体重約20kgの犬が毎日2L近い水を飲んでも健康に支障はないか、あるとすれば兄を説得したい
お世話になります。以下のことが体に支障はないか、支障があるとすれば獣医としての立場から兄を説得できないか、お知恵をいただければ幸いです。
ボーダーコリー雌約20kgに兄が毎日2L近く水を与えて、実際に飲みます。
犬は元々兄が飼うと決め、手伝いはしますが育てる方針などは兄に従っていたので今まで口出しはしませんでしたが、腎機能の衰えを示す数値が上がり(すみません、数値内容は失念してしまいましたが、血液検査で出て、その場で調べました。かかりつけ医と兄が行っているので、治療法などは私は詳しくは聞いていません)最近は膀胱にポリープが出来たのではないかと言われました。
それ以外に問題は全くなく、腎機能だけ心配で、私は水の量が多すぎるのではないかと心配し、自分が世話をする時は少なくこまめに与えるようにしました。すると1Lぐらいで満足して、以降はおしっこが心配になるほどトイレにも行きませんでした。
私見ですが、もちろん必要な量はありますが、この子は水を飲む回数を決めていて、その回数飲めば満足するから、一回の量を少なくすれば全体の量も少なくできるはずではないかと。水を注いだら注いだ分だけほぼ必ず飲み干してしまうので。兄は細かく少なく与えるのではなく、一回の量がペットボトルでドボドボと与えるため多いのです。
それを兄に伝えたのですが、「そんなことはない、関係ない」「水は犬が必要とすればするだけ与えればいい」と取り合って貰えませんでした。私も犬が欲しいと要求すれば与えていて、その量を少なくして欲しいと繰り返し言ったのですが、その度に上のように反論され、平行線でした。
医者から言われていない、とも言っていたのですが、確かに私も以前から気になっていたので、地元のかかりつけ医に2L与えていることを伝えたのですが、「分かりませんが」と言われました。しかしこの時はおもらしをよくしてしまっていたので(今でもペットシーツ1枚の五割から八割程度が一回の量、それを一日四回以上出します)それが水を与えすぎているせいではないかと思って尋ねたので、質問の仕方も良くなかったかと思います。
本当に聞きたかったのは、一日水約2Lをおよそ20kgの中型犬に与えて健康上支障がないかということです。
私は人間と犬では食事の量が違うように水の量も違うはずだと思うのですが、兄としてはそうではないそうです。
しかし昨日改めて調べたのですが、犬の体重1kgに対して50mlから100mlは与えすぎになり、20kgに対して2L、2000mlは上限100mlに達し、20kg未満の場合は100mlを超えてしまうのでこの式を見ても与えすぎでは無いかと考え、ネット情報ではなく実際に獣医師の皆様に確認して判断を仰ぎたいと連絡した次第です。
また、上記のように私たち家族が説明しても一顧だにしてくれないので、可能であれば具体的な説明と説得を獣医師として記載いただければ大変助かります。もしそんな手間はかけられないのであれば、獣医師にどのように尋ねれば水の量による健康への影響について回答を与えてもらえるか、質問の仕方を教えていただければ幸いです。
私としても水を与えなければ良いと考えているのではなく、こまめに欲しがるだけ与えればいいと考えているのですが、こまめに少なく与えた方がいいと考えていて、兄にもこの与え方をして欲しいと考えています。
症状の相談、という訳ではなく申し訳ありません。ご対応いただければ幸いです。