だいじょうぶ?マイペット

体重約20kgの犬が毎日2L近い水を飲んでも健康に支障はないか、あるとすれば兄を説得したい

質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ ボーダーコリー / 女の子 / 10歳 6ヵ月

質問者:
千葉県 / 川合さん

 
2024/03/31 16:37

お世話になります。以下のことが体に支障はないか、支障があるとすれば獣医としての立場から兄を説得できないか、お知恵をいただければ幸いです。

ボーダーコリー雌約20kgに兄が毎日2L近く水を与えて、実際に飲みます。
犬は元々兄が飼うと決め、手伝いはしますが育てる方針などは兄に従っていたので今まで口出しはしませんでしたが、腎機能の衰えを示す数値が上がり(すみません、数値内容は失念してしまいましたが、血液検査で出て、その場で調べました。かかりつけ医と兄が行っているので、治療法などは私は詳しくは聞いていません)最近は膀胱にポリープが出来たのではないかと言われました。
それ以外に問題は全くなく、腎機能だけ心配で、私は水の量が多すぎるのではないかと心配し、自分が世話をする時は少なくこまめに与えるようにしました。すると1Lぐらいで満足して、以降はおしっこが心配になるほどトイレにも行きませんでした。
私見ですが、もちろん必要な量はありますが、この子は水を飲む回数を決めていて、その回数飲めば満足するから、一回の量を少なくすれば全体の量も少なくできるはずではないかと。水を注いだら注いだ分だけほぼ必ず飲み干してしまうので。兄は細かく少なく与えるのではなく、一回の量がペットボトルでドボドボと与えるため多いのです。
それを兄に伝えたのですが、「そんなことはない、関係ない」「水は犬が必要とすればするだけ与えればいい」と取り合って貰えませんでした。私も犬が欲しいと要求すれば与えていて、その量を少なくして欲しいと繰り返し言ったのですが、その度に上のように反論され、平行線でした。
医者から言われていない、とも言っていたのですが、確かに私も以前から気になっていたので、地元のかかりつけ医に2L与えていることを伝えたのですが、「分かりませんが」と言われました。しかしこの時はおもらしをよくしてしまっていたので(今でもペットシーツ1枚の五割から八割程度が一回の量、それを一日四回以上出します)それが水を与えすぎているせいではないかと思って尋ねたので、質問の仕方も良くなかったかと思います。

本当に聞きたかったのは、一日水約2Lをおよそ20kgの中型犬に与えて健康上支障がないかということです。

私は人間と犬では食事の量が違うように水の量も違うはずだと思うのですが、兄としてはそうではないそうです。
しかし昨日改めて調べたのですが、犬の体重1kgに対して50mlから100mlは与えすぎになり、20kgに対して2L、2000mlは上限100mlに達し、20kg未満の場合は100mlを超えてしまうのでこの式を見ても与えすぎでは無いかと考え、ネット情報ではなく実際に獣医師の皆様に確認して判断を仰ぎたいと連絡した次第です。

また、上記のように私たち家族が説明しても一顧だにしてくれないので、可能であれば具体的な説明と説得を獣医師として記載いただければ大変助かります。もしそんな手間はかけられないのであれば、獣医師にどのように尋ねれば水の量による健康への影響について回答を与えてもらえるか、質問の仕方を教えていただければ幸いです。

私としても水を与えなければ良いと考えているのではなく、こまめに欲しがるだけ与えればいいと考えているのですが、こまめに少なく与えた方がいいと考えていて、兄にもこの与え方をして欲しいと考えています。

症状の相談、という訳ではなく申し訳ありません。ご対応いただければ幸いです。

今晩は。
腎機能が低下しますと特に尿細管という腎臓の中心に近い部分の再吸収能力が低下し、必要な水分の再吸収をして血液中に戻す能力が低下します。このため、常に血液が脱水しがちになります。
脱水が進むと尿毒症も悪化しますので、むくみが出ていなければ十分な水を摂った方がよいでしょう。ドライフードが主体であれば食事から自然に摂取する水分が少ないので飲みすぎの心配は大丈夫です。
要は尿量が増えるのでその分の水分をとる必要があるわけです。ただ、質問者がおっしゃる通りいっぺんにがぶ飲みすると胃の消化能力も衰え食欲低下したり、せっかく飲んだ水を吐出する恐れもあるので、少しずつ回数を多くすることは合理的です。
健康な子は体重の5%程度の水分で十分ですが腎不全が進むと10%程度必要になることもままあります。それが達しない場合に皮下補液で水分を強制的に注入する治療法があるくらいです。

今この子が腎不全のどの程度のステージなのかがわかりませんので具体的な指導は今かかりつけの先生に聞くしかないでしょう。こまめに電解質を含めた血液検査を行い補正が必要かどうかも診てもらうとよいでしょう。場合によっては電解質の補充や皮下補液の開始が必要かもしれません。
お大事にしてください。

投稿者 川合 さん からの返答

ご確認ありがとうございました。遅くなりまして申し訳ありません。
上記承知しました。

ボーダーコリーの里親募集

下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※ボーダーコリーの里親情報を掲載しています。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2024.11.20

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
インターネットにおける情報収集に関するポリシー
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト