- 投稿者の過去の質問
-
対象ペット:犬 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
2006/01/11 18:40
本日、市販のまたたびの木(直径5mm~10㎜ほど)を与えたところ、夕方にその木と一緒に血も一緒に吐いていました。
おそらく木をかじって食べてしまい、食道を傷付けてしまったと思うのですが、病院に行った方が... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
2005/12/07 19:01
質問させていただきます。
昨日からトイレに行ってもおしっこが出ていなかったので昨日、病院へ連れて行ったところ、膀胱炎と診断されました。しかし結石も無くストレスによるものじゃないかと診断されました。そ... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
2005/12/20 19:37
ヨーグルトってネコは食べても大丈夫でしょうか?
健康に良さそうだし、みりんも大好物なので。
もちろんプレーンヨーグルトです。
くだらない質問ですがご回答戴ければ幸いです。
宜しくお願いします。 続きを見る
-
対象ペット:犬 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
2005/10/04 11:36
先日肺水腫の件で質問させていただいたものです。遠藤獣医師、山崎獣医師、ご回答ありがとうございました。
早速、車で30分ほどかかる、評判の良い少し大きい病院に連れて行った所、肺炎と診断され、酸素室での入... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
2005/12/19 20:22
ご質問させていただきます。
10月中ごろからストルバイトによる膀胱炎を患っています。
普段からあまり水を飲まない子なので医者からも食事はウェットタイプの方が良いと言われましたが、どうも気に入らないらし... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
2005/12/09 20:56
2~3日前に膀胱の神経性による排尿不足で質問させていただいたものですが、今は経過を見ている段階です。
トイレで自分で排尿はするのですが、医者に連れて行くと全て排尿できておらず多少膀胱内に尿が残っている... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
2005/10/12 15:33
先日、肺水腫と診断され質問させていただいた者です。
山崎先生、遠藤先生、橋本先生の御三方にはご回答頂き、ありがとうございました。
結局、違う病院で診察して頂いた所、肺炎に掛かっており、入院となりまし... 続きを見る
- その他に関連する質問
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 13歳 8ヵ月
2025/03/28 21:20
お世話になります。
現在、クッシング症候群と診断されトリロスタン錠「あすか」という薬を常用しています。
3ヶ月に一度、検査をして薬の量を調整していった所、8分の1錠まで減らすことができたのですが、... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / アメリカンコッカースパニエル / 女の子 / 10歳 10ヵ月
2025/03/15 15:37
こんにちは。いつもお世話になります。
アメリカンコッカースパニエルの女の子、10歳10ヶ月。元気、食欲は問題ありません。
3/13 定期的に受けている血液検査でシスタチンCが基準値0.40以下を上回り、0.46に... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / トイプードル / 男の子 / 1歳 10ヵ月
2025/02/24 07:14
1歳のトイプードル、オスです。
最近よく上を向いてくんくんしています
昨夜は特に頻繁にしていたので気になりネットで検索すると、てんかんや水頭症などのワードが出てきてとても心配になりました
上を向い... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / チワワ(ロング) / 男の子 / 0歳 10ヵ月
2025/01/24 21:28
生後2ヶ月なのですが、保護団体から譲渡予定で
健康診断の結果、水頭症だと言われました
特に服薬もなく元気だとの事ですが
いただいた写メみると、頭が大きいなって事と左目(写メだと右です)が出ていて下向き... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / チワワ(ロング) / 女の子 / 14歳 1ヵ月
2024/12/21 19:15
14歳メスのチワワ(2kg)に心臓の薬、ベトメディンチュアブル1.25mgを一日1つのところ、誤って2つ飲ませてしまいました。なにか健康に害はありますでしょうか?不安です。 続きを見る
犬に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※犬に関するお役立ち記事をご紹介しています。
犬に関する記事をもっと見る
肺水腫
体調がおかしいなと気づいたのは昨日朝6時ごろです。すぐ近くの動物病院に行った所、呼吸困難で腹式呼吸をしている為、レントゲンを撮ってもらったら「肺のところにモヤモヤしたのが写っている」と言われ肺水腫ではないかと診断されました。点滴と利尿薬を投薬され、今日になってもまだ呼吸が苦しいようなので再び病院に連れて行った所、同じ処方をされました。しかし一向に症状は良くなりませんし、ネットで調べたところ他にもいろいろ病気があったので本当に肺水腫なのか疑問に思っています。ちなみに熱は38℃の平熱で食欲は無く、浅く早い呼吸がずっと続いています。宜しくお願いします。