だいじょうぶ?マイペット

なんでもないのに怖がります

質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ ラブラドールレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
京都府 / 伊藤洋子さん

 
2005/10/23 15:52

1ヶ月ぐらい前から散歩中や家の中で異様に怖がります。臭いを嗅ぐしぐさや何かをじっと見つめるようなしぐさをしながらお尻をひいてしっぽをお腹の方まで丸め込みます。食欲はありますし運動も今までどおりです。元気で活発の方だと思います。ただ怖がりかけるとテーブルの下にもぐったままフードも食べに来ません。いつも歩いていた散歩コースで絶対に通らないところができました。そこに行くと後ずさりしたり伏せしたりしてなだめても引っ張っても行きません。
しっぽを下げたまま部屋の中を動き回ったり廊下の様子をうかがったようなこともしています。助けを呼びたいのか何か言いたげにこっちの顔をみたりします。
そんなときはクッションや鞄にまで吼えたりしています。今まで何かに怖がって吼えるというようなことはほとんどありませんでした。普段からほとんど泣かない犬です。今までと生活のスタイルが変わったわけでもなくなぜそんなに怖がるようになったのか意味がわからずどう対処していいのか困っています。人がきたら喜んだり遊んだりしますし普段の様子も怖がる以外は今までとかわりありません。よろしくお願いします。

伊藤さん こんにちは。
急になったのであれば、何かショックなことがあって、何かを怖がっているのかも知れませんね。
急に改善させるのは難しいかもしれませんので、まず本人が怖がらないような接し方、安心できる接し方をしてあげるようにして、少し何かをして、怖がらなかったら褒めてあげ、励ましてあげ、少しずつその程度を強くしてあげる「系統的脱感作法(ようするに、少しずつ慣れさせる)」が良いかも知れません。
あとは、どこかに痛みなどがないかよく見てあげて下さい。

投稿者 伊藤洋子 さん からの返答

ご回答いただきありがとうございました。ショックを受けたという思い当たる所はありませんが気をつけてゆっくり経過をみていきます。お忙しい中ありがとうございました。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト