だいじょうぶ?マイペット

貧血について

質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ トイプードル / 男の子 / 18歳 0ヵ月

質問者:
群馬県 / ソーニャさん (この方の過去の質問 7件)

 
2025/04/21 22:55

4月に18歳になるトイプードル♂です。
慢性腎不全罹患中。
ここ1ヶ月で血液検査の数値があがってきています。

 3月→CREA1.8・BUN44
 4月→CREA2.5・BUN71

それに伴い、腎性貧血が進行していて
足元がフラフラしてすぐに疲れて座り込んでしまいます。

 3月→RBC4.63・HCT33.5・HGB11.6
 4月→RBC3.86・HCT27.4・HGB9.8

せめて貧血の症状だけでも
少し楽にしてあげたいと思っているのですが、
人間の貧血のように鉄剤を飲めば
少しは本犬が楽になるのでしょうか?
楽になると言っても鉄剤の中身が純粋に
鉄だけではないので、中身の成分によっては
心臓・腎臓に更なる負担をかけるのでは
意味がないとも思っています。

ご教授いただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。

こんにちは。
18歳、長生きですね。

さて、貧血に関しては、まずは腎臓以外から貧血が起きていないか、検査の上再確認しましょう。
もし腎臓からの貧血ということであれば、概ね腎臓から分泌されるホルモンである「エリスロポエチン」を注射すると改善します。
鉄剤よりそちらのほうが効果的と思われます。

しかし、Ht27%程度で、貧血によるフラつきが出る可能性は高くありません。フラつきには他の原因がある可能性があることも考慮すると良いでしょう。

ご参考になれば幸いです。

投稿者 ソーニャ さん からの返答

ご回答ありがとうございます。
かかりつけの先生と相談してみます。

トイプードルの里親募集

下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※トイプードルの里親情報を掲載しています。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト