だいじょうぶ?マイペット

生理が終わらない

質問カテゴリ:
性器の異常

対象ペット:
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員 (この方の過去の質問 1件)

 
2005/10/26 21:45

初めて生理がきたのが9月の始めなのですが2ヶ月近く生理が続いています。お医者さんからは避妊手術を勧められたのですが、悪い病気ではないかと心配しています。避妊手術をしたら病気のことは気にしなくてよくなりますか?

彩さん こんにちは。
生理がどのくらいの期間あるかは、個体差があります。
2か月というのは長いですが、将来的に繁殖に用いないのであれば、避妊手術をしてあげた方が良いでしょう。
そうすれば、繁殖器系の病気の心配はなくなります。
ただ、発情期は体が出血傾向にあり、通常よりも出血が止まりにくいですので、いつ手術するかは、かかりつけの先生とよく相談して決めて下さい。

投稿者 さん からの返答

大変返事が遅れて申し訳ございません!11月に避妊手術を無事済ませました。やはり手術してよかったと担当医さんが言ってました。アドバイスありがとうございました。

出血などの発情期の兆候が2ヶ月も続くのはやはり問題があると思います。
おそらく卵巣機狽ノ異常があるのでは。
卵巣嚢腫などから子宮内膜炎を起こしてそれが子宮蓄膿症へと進行していく恐れがあります。

今現在の体調が悪くなければ避妊手術をお勧めします。
一般には避妊手術は子宮と卵巣両方とも取ってしまいますので、以後子宮や卵巣の病気や性ホルモンに起因する病気には罹らなくなります。
もちろん現在の状態はおさまるはずです。

最近の傾向では初回発情まえに避妊手術を行うことが多くなっています。(乳腺腫瘍を予防するため)

投稿者 さん からの返答

大変返事が遅れて申し訳ございません!11月に避妊手術を無事済ませました。かかりつけの先生によると、子宮に異常があったそうで先生のアドバイスの通りでした。どうもありがとうございました。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト