だいじょうぶ?マイペット

お尻を床にこすりつけます。

質問カテゴリ:
便・肛門の異常

対象ペット:
/ パグ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員

 
2005/11/05 21:05

一日に数回、お尻をカーペットや畳にこすりつけて歩く動作をします。肛門腺はまめに絞っています。寄生虫の心配もしましたが、フィラリアの薬はきちんと飲ませていました。(フィラリアの薬には寄生虫駆除効果があると聞きました。)
肛門やその周りを見た感じは、特に出来物ができていたり赤くなっていたりするところはありません。ただ、老犬になるにつれ毛の根元が黒ずんでいてシッポの根元は特にひどいような気もします。原因はこれでしょうか?それとも他に要因があるのでしょうか?
よろしくお願いします。

 パグ犬でこの年齢で今回の症状が多いのは、尻尾の根元の皮膚炎があることが多いと思います。または肛門自体が、炎症を起こしている場合もあると思います。尻尾が短いので、難しいかもしれませんが少し持ち上げるようにしてみてあげると、皮膚がじゅくついてしまっていることがよくあります。

投稿者 さん からの返答

ご回答ありがとうございました。尻尾の根元を観察してみましたがじゅくじゅくはしていませんでした。ご回答いただいて肛門の炎症かな?と思いましたので行き付けの病院に相談して薬を処方してもらおうかと考えています。お世話になりました。

根元が黒ずんでいるのが原因ではなく、お尻をすっている慢性の刺激でくろくなったのでしょう。肛門腺も溜まってなく、寄生虫もいないというのなら肛門そのものの炎症ということでしょう。消炎抗掻痒剤のローションを塗ってみてください。効果がなければ内服薬(痒み止め)試して様子をみたら良いでしょう。単なる“癖”になっているということも考えられますので、やりはじめたら気をを紛らすように遊んでみてください。

投稿者 さん からの返答

肛門をみた感じ変化がなくても炎症が起こっている場合もあるのですね。ヒマなときによくこすっているので癖かな?とも少し思っていました。とりあえず行きつけの病院に相談してお薬をもらってみようかと思います。
ご回答ありがとうございました。

guriguriさんこんにちは。
カブちゃんの行動を読んでみますとやはり肛門腺(肛門嚢)が溜まっているように思います。
こまめに絞っているとの事ですが完全に絞りきれていないのではないでしょうか。

皮膚炎などで痒みがあるときにはこすりつけるだけでなく尾を咬もうとしてクルクル回ったりします。
痒みがあるのでしょうか?

寄生虫によっても尾の周囲を気にすることがありますが、この時の寄生虫は条虫といってフィラリアの予防薬で駆虫できない虫です。(予防できるのは回虫などの線虫類です)

一度病院に連れて行ってそこで肛門腺を診て貰われたらいかがでしょうか。

投稿者 さん からの返答

月に2度ほどティッシュに何も付かなくなるまで肛門腺を絞っているのですが、プロではないので絞り残しがあるのかもしれません。病院で相談してみようと思います。条虫はフィラリア薬では駆除できないんですね!勉強になりました。どちらにしても一度病院に連れて行くことにします。
ご回答ありがとうございました。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト