今道 昭一 先生からの回答
足の裏を舐める原因は外部寄生虫、微生物感染、アレルギー、脂漏症などよくある原因はいくつかのカテゴリに分けられます。
病院で手足だけではなく耳や全身の皮膚に症状がないかどうかをチェックしてもらうことです。
そして、性格もかなり影響します。私達は前述したカテゴリのどれにも当てはまらない、あるいは、それ以外に心理的な要因が関与しているときは、心理的要因に対する治療を実施します。執着心だけでは指を舐めることにならないと思いますが、執着心+アルファ(他の精神的な要因)で十分に指間を舐める行動が定着します。
私達はこの指を舐めることに対して薬物および行動治療を実施していますが、かなり長期にわたることも少なくありません。
2005/11/25 10:25 参考になった! 0
投稿者 ルビー さん からの返答
ありがとうございました。
検査も含めて診てもらいに早めに病院に連れていってきます。
2005/12/02 10:25
伊東 彰仁 先生からの回答
これは悪癖なのか、それとも皮膚に異常がありそこを咬み始めたものなのか区別する必要があります。
エリザベスカラーを装着して、一旦治してみてください。
治らなければ、それが病変ですから、病院に相談して治療してください。治ってしまうほうが問題ですね。カラーを外せばまた同じことを繰り返します。
2005/11/25 10:39 参考になった! 0
投稿者 ルビー さん からの返答
ありがとうございました。治療と問題を合わせて相談するように病院へ連れて行きます。
2005/12/02 10:39
久山 昌之 先生からの回答
今まで、病院などでご相談されましたか?対処が遅すぎるように感じます。動物が、一部を舐めるというのは、痒みや痛み、精神的な負担などを表すサインです。本来であれば、ひどくなる前に受診されるべきだと思います。
舐める原因は、皮膚疾患(外部寄生虫、感染、膿皮症、アトピー、脂漏症、内分泌不全など)や外傷、腫瘍、神経疾患、行動異常など多岐にわたります。また、病歴が長いほど、咬む頻度が多いほど、病状は複雑になり、難治性となっていきます。中には、自分の肢を食うちぎってしまう例もあります。
今はまず、化膿がひどいと思いますので、その治療から。あわせて、性格も含めて原因をしっかり診てあげることが大切です。早急に病院へ行かれたほうが良いと思います。
2005/11/25 12:16 参考になった! 1
投稿者 ルビー さん からの返答
ありがとうございました。初期の頃、病院で相談はしたのですが、そのときには原因や具体的な対処法がわからず、このようになってしまいました。これ以上大変なことにならないように、しっかり相談するようにします。早めに病院へ行ってきます。
2005/12/02 12:16
中川 俊樹 先生からの回答
ルビーさんこんにちは。
患部の腫れがひどい場合は保護する必要があります。
包帯をしたりエリザベスカラーをしたりして舐められなくする必要があります。
ダックスは活発で興奮しやすい犬種です。また元々が猟犬なので
好奇心も旺盛です。
遊ぶ時に物を壊すまでしたりするのはこういった性格からきています。
前肢を舐める行為も最初はごく軽い程度だったと思います。
叱ったりすると余計に気にしますので、叱らずに気をそらす様にしないといけません。
現在の状況ではルビーさんが気にすることも彼に反映してしまうでしょう。
足先を舐めるきっかけは皮膚炎や足の裏に何かが付いたりといったことだと考えられます。
きっかけになった原因を取り除くことは重要ですが、今は炎症を起こしていると思いますので炎症のコントロールをするために抗生物質や消炎剤を使用すべきです。
次に痒みも伴っていますので痒みのコントロールとイライラを抑えるために抗ヒスタミン剤や精神安定剤を使うと良いでしょう。
保護した包帯を齧り取らないよう包帯に犬の嫌う物を塗ると良いでしょう。(ビターアップルという薬もありますがカラシ等でも代用できます)
舐性皮膚炎の治療は炎症や痒みのコントロールだけでなく精神面での安定化も必要ですので薬によるコントロールとしつけの両面で対処する必要があります。
かかりつけの先生とよく相談されることをお勧めします。
2005/11/25 13:00 参考になった! 0
投稿者 ルビー さん からの返答
ありがとうございました。よくわかりました。
あまり気にしすぎた監視や注意をしないよう、努力してみます。傷の治療と合わせ病院へ連れて行き、よく相談してきます。
2005/12/02 01:00
手の甲を噛んで
初めまして。以前から自分の手の左手の甲を噛む癖が出て、段々毛が無くなって、皮膚が黒くなり固くなってしまいました。原因が分からず、悩んでおりましたが、薄っすら血もにじむようになり、噛むのを注意するようにしたら、陰で噛む様になりました。
そして、2日前位に散歩から帰宅して気がついたら、固くなっていた患部が、ぶよぶよとした感触で大きく膨れていて、軽く押し触っても痛がっている様子はなかったのですが、しばらくすると、腫れた患部をまた噛んだようで、そこから薄い血が出てきました。きっと膿と混ざったような血だと思います。少し押し出し、(気にはなるけど痛がってはいない様子)膨らみはやや小さくなったようにも見えますが、まだ腫れています。この数日に今まで噛んでいなかった爪の先の毛までもまた噛み、毛が無くなっています。
左手だけが、大変なことになっているのですが、放っておいても心配ないものなのか、押したり触ったりしては良くないのか、何か悪い病気なのか、急な異常でとても心配なので教えて頂けますでしょうか。宜しくお願い致します。又、愛犬は性格的にとても執着心が強い性格だと思います。
ガムを食べたり玩具で遊ぶことも、楽しんでいるというより、壊すことにすごく執着して、壊したらもう興味を持ちません。
今後もこういった癖は心配になるので、何とか止めさせたいのですが、そういった性格も要因するのか、何か間違ったことをしてしまっているのか、なかなかうまくいきません。良い方法も教えて頂きたいのですが宜しくお願いいたします。